トップ回答者
ntpサーバ構築について

質問
回答
-
Windows Server 2008では経験がありませんが、Windows Server 2003の手順と同様に以下のレジストリ設定などを行えば、NTPサーバーに仕立て上げることが出来ると思います。
ただし、ファイアウォールが有効であればNTPに関するポートの開放が必要になるのと、NTPサーバーにするサーバーが外部NTPサーバーと時刻同期できる環境にある必要があります。【NTPサーバーとするサーバー】
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\W32Time\Config
AnnounceFlags:10→5
LocalClockDispersion:10→0HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\W32Time\Parameters
NtpServer:<外部NTPサーバーのアドレス>,0x1HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\W32Time\TimeProviders\NtpClient
SpecialPollInterval:43200→更新間隔を適度な秒数へHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\W32Time\TimeProviders\NtpServer
Enabled:0→1以上を設定後W32Timeサービス再起動
[参考]
ネットワーク内に基準となるNTPサーバを導入する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/winntp03/winntp03_01.html
Windows XP で権限のあるタイム サーバーを構成する方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;314054- 回答としてマーク 三沢健二Moderator 2010年6月10日 7:19
-
チャブーンです。
OMEGA-Tさんのコメントどおり、NTPサーバの作り方は Windows Server 2003 や Windows XP とかと、基本的にはいっしょです。
ワークグループということなんで、いちばんわかりやすいのは、したのページでしょうか。
Windows XP で権限のあるタイム サーバーを構成する方法
サードパーティ製品を使う方法ももちろんありますけれど、SLA (Service Level Agreement) の問題上難しいケースもあり得ますね。
- 回答としてマーク 三沢健二Moderator 2010年6月10日 7:19
すべての返信
-
ワークグループ環境では標準では1週間に1度、NTPサーバーと時刻同期が行われる仕組みになっています。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc731790(WS.10).aspx
したの富士通のpdfに時刻同期間隔の設定、サービスの起動設定、イベントタスクの設定をする資料がありましたのでもし興味があれば検証してみてください。
試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/)- 回答の候補に設定 三沢健二Moderator 2010年6月10日 7:19
-
Windows Server 2008では経験がありませんが、Windows Server 2003の手順と同様に以下のレジストリ設定などを行えば、NTPサーバーに仕立て上げることが出来ると思います。
ただし、ファイアウォールが有効であればNTPに関するポートの開放が必要になるのと、NTPサーバーにするサーバーが外部NTPサーバーと時刻同期できる環境にある必要があります。【NTPサーバーとするサーバー】
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\W32Time\Config
AnnounceFlags:10→5
LocalClockDispersion:10→0HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\W32Time\Parameters
NtpServer:<外部NTPサーバーのアドレス>,0x1HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\W32Time\TimeProviders\NtpClient
SpecialPollInterval:43200→更新間隔を適度な秒数へHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\W32Time\TimeProviders\NtpServer
Enabled:0→1以上を設定後W32Timeサービス再起動
[参考]
ネットワーク内に基準となるNTPサーバを導入する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/winntp03/winntp03_01.html
Windows XP で権限のあるタイム サーバーを構成する方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;314054- 回答としてマーク 三沢健二Moderator 2010年6月10日 7:19
-
シェアウェア/フリーソフトを導入するのはいかがでしょうか?
ピッタリでチュ!(シェアウェア)
http://www.ikehouse.co.jp/mirror/softlib/ntptyu.htmlAdjustPC(フリーソフト)
http://www.geocities.jp/storm_soft_net/僕はピッタリでチュ!を好んで使っています。
MVP for Virtual Machine : Networking- 回答の候補に設定 三沢健二Moderator 2010年6月10日 7:19
-
チャブーンです。
OMEGA-Tさんのコメントどおり、NTPサーバの作り方は Windows Server 2003 や Windows XP とかと、基本的にはいっしょです。
ワークグループということなんで、いちばんわかりやすいのは、したのページでしょうか。
Windows XP で権限のあるタイム サーバーを構成する方法
サードパーティ製品を使う方法ももちろんありますけれど、SLA (Service Level Agreement) の問題上難しいケースもあり得ますね。
- 回答としてマーク 三沢健二Moderator 2010年6月10日 7:19
-