locked
Exchange Server と Exchange Online(Office365)の設定の違いについて RRS feed

  • 質問

  • こんにちは、いつもお世話になっております。

    このたびExchange Server 2013を構築するか、Office365サービスのExchange Onlineを利用するかという検討をすすめています。

    Exchange Server 2013と、Exchange Onlineの設定項目は同じなのでしょうか。

    Exchange Serverの勉強をしていればExchange Onlineにも応用は可能でしょうか。

    既出の質問でしたら申し訳ございません。

    よろしくお願い申し上げます。

    2016年9月14日 8:05

回答

  • 全く同じということはありませんが、基本的にオンプレのExchangeを理解していれば、Exchange Onlineも理解できるか後は思います。

    設定項目としては、やはり Exchange Online のほうが少ないです。

    また、大きな相違点を言際します。

    1.受信コネクタの設定がデフォルトでは存在しない

    2.マルウェア・スパムフィルターが有効化されている(無効化できない)

    3.DAGの設定がない(冗長化はバックボーンで行われているため)

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2016年9月15日 4:27
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2016年9月16日 2:40
    2016年9月14日 10:10

すべての返信

  • 全く同じということはありませんが、基本的にオンプレのExchangeを理解していれば、Exchange Onlineも理解できるか後は思います。

    設定項目としては、やはり Exchange Online のほうが少ないです。

    また、大きな相違点を言際します。

    1.受信コネクタの設定がデフォルトでは存在しない

    2.マルウェア・スパムフィルターが有効化されている(無効化できない)

    3.DAGの設定がない(冗長化はバックボーンで行われているため)

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2016年9月15日 4:27
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2016年9月16日 2:40
    2016年9月14日 10:10
  • Hotaka様

    ご回答いただきありがとうございます。

    相違点までご教示いただき、非常に助かりました。

    重ねて御礼申し上げます。

    2016年9月15日 8:22