トップ回答者
2012 EssentialsでAnywhere Access機能を無効にする方法?

質問
-
Windows Server 2012 Essentialsにおいて、一度有効に設定したAnywhere Access機能を、無効にするにはどのような操作を行えばよいのでしょうか?
一度有効化すると、設定項目の変更はできますが、Anywhere Accessの機能そのものを無効化する方法を見つけることができませんでした。
当初、Anywhere Accessの機能を使う予定で設定まで行った(サーバーA)のですが、本機能は使用しないこととなり、別のサーバー(サーバーB)をルーターのポート変換機能を使って外部に公開しようとしています。しかしながら、Anywhere Access機能が、有効なため、UPnPで、ルーターのポートを自分自身(サーバーA)に設定するため、ポート変換機能を使って本来接続させたいサーバーBに、外部から接続できないことがわかりました。
UPnPの設定処理は、サーバーAの再起動時に行われるようなので、サーバーA起動後、ルーターを再起動すると、正常に外部からサーバーBには接続することはできます。また、すでにサーバーAは、共有データ等が格納されているため、再インストールも行い難いため、なんとか再インストールせずに、Anywhere Access機能を無効化する方法がないかと思い質問いたしました。
お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。
回答
-
UPnPを無効化したいのでしたら、設定画面から、[構成]を押下後に、[ルーターのセットアップをスキップし、ルーターを手動で設定します。]にチェックを付けてウィザードに従い設定してください。
Anywhere Access を無効化する場合は、次の画面で[仮想プライベートネットワーク]と[リモートWebアクセス]のチェックを両方とも外してください。
このままだと、ドメイン名はサーバーに設定されたままになるので、ドメイン名の割当を解放するのであれば、別途ドメイン名の設定から解放する必要があります。
Masahiko Sada
Microsoft MVP for Server Solutions - Windows Home Server
薩摩藩中仙道蕨宿別邸 http://satsumahomeserver.com/
・参考になった/解決のヒントになった投稿には「回答としてマーク」をつけましょう。
・後から参照する人のためにも、質問した内容について解決した場合は、必ず「回答としてマーク」をお願いします。- 編集済み Masahiko SadaMVP 2013年7月20日 1:21 添付画像の修正
- 回答の候補に設定 佐伯玲 2013年7月22日 1:26
- 回答としてマーク 吉村好廣 2013年7月24日 1:58
すべての返信
-
UPnPを無効化したいのでしたら、設定画面から、[構成]を押下後に、[ルーターのセットアップをスキップし、ルーターを手動で設定します。]にチェックを付けてウィザードに従い設定してください。
Anywhere Access を無効化する場合は、次の画面で[仮想プライベートネットワーク]と[リモートWebアクセス]のチェックを両方とも外してください。
このままだと、ドメイン名はサーバーに設定されたままになるので、ドメイン名の割当を解放するのであれば、別途ドメイン名の設定から解放する必要があります。
Masahiko Sada
Microsoft MVP for Server Solutions - Windows Home Server
薩摩藩中仙道蕨宿別邸 http://satsumahomeserver.com/
・参考になった/解決のヒントになった投稿には「回答としてマーク」をつけましょう。
・後から参照する人のためにも、質問した内容について解決した場合は、必ず「回答としてマーク」をお願いします。- 編集済み Masahiko SadaMVP 2013年7月20日 1:21 添付画像の修正
- 回答の候補に設定 佐伯玲 2013年7月22日 1:26
- 回答としてマーク 吉村好廣 2013年7月24日 1:58