トップ回答者
Windows10(FallCreatorsUpdate)のSysprep後の不具合

質問
-
初投稿で物理修理がメインのSEでシステム系にあまり詳しくありませんが
どうぞ、よろしくお願いいたします。
現在、Windows10のクローンを作るためにマスターPCを作っております。
Sysprep前にやっている内容としましては、下記の通りです。
・監査モードでログインする
・ドライバーをインストール
(フリーソフトでDriveBoosterを使用しています
Sysprep前にアンイストールしています。)
・Windows10のライセンス認証
・Windows10標準で入っているアプリ類をアンインストール
・ソフト類をインストール
・OfficePro(現行最新のモノ)をインストール
・NetWorkFrame3.5をインストール
・Lhaplusをインストール
・GoogleChromeをインストール
・AdobeReaderDCをインストール
・設定欄で行ったこと
・通知とアクションをすべてOFF
・スタートのオススメ表示、最近追加したアプリ表示OFF
・ロック画面を画像に設定しオススメを表示しない
・Outlook・IE等のショートカット設置
・スタートボタン右クリック時のパワーシェルをコマンドプロンプトに変更
これを行った後にSysprep行い電源が切れたのちに再起動をすると
通常通り、ユーザアカウントの作成やコルタナの有無などの画面が出てきて
設定するまでは進むのですが、「通常よりも少し時間がかかっていますが・・・」と
表示された後しばらくすると画面が真っ暗になってマウスの針は動くものの、
再起動を行わないとデスクトップが表示されないという不具合が発生しており、
完全なクローンが作れず困っております。
Windows10はFallCreatorsUpdateのもので、VLライセンスのisoをDVDに焼いて使用しています。
PC固有の問題も疑いましたが、surface・HP・DELLのノートPCでも発生しているあたり
何か別の問題と疑えます、お手数ですがアドバイスをお願いします。
回答
-
カスタマイズを行わず単に Sysprep するだけにイメージで正常にデプロイできるか、またそれで問題がなければカスタマイズを少しずつ行って、その設定で問題が起きるか....というような切り分けでしょうかね。
個人的にはアプリの扱いのあたりが怪しそうに思います(思い付きですが)。
hebikuzure
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2018年9月19日 4:52
すべての返信
-
一番考えられそうなのは、ストアアプリ (UWP) が更新されたとか追加されたとかで以下の事象が発生しているとかでしょうか。(sysprep 実行時にエラーは発生しない様なので該当しないかもしれませんが)
Windows 10 (バージョン 1511) における Sysprep 実行時の注意点
https://blogs.technet.microsoft.com/askcorejp/2015/12/20/windows-10-1511-sysprep/
組み込みの Windows イメージを含む Microsoft Store アプリを削除または更新した後で sysprep が失敗する
また、Windows 10 での sysprep 実行時の注意点について、以下にまとめられていますので、一読される事をお勧めします。
Windows 10 での Sysprep を用いたマスターイメージの作成に関する注意点・推奨事項
https://blogs.technet.microsoft.com/askcorejp/2018/04/03/windows10-sysprep-guide/
Windows 10 における Sysprep 実行時の注意点
https://blogs.technet.microsoft.com/askcorejp/2018/08/16/windows10sysprepp1/
-
カスタマイズを行わず単に Sysprep するだけにイメージで正常にデプロイできるか、またそれで問題がなければカスタマイズを少しずつ行って、その設定で問題が起きるか....というような切り分けでしょうかね。
個人的にはアプリの扱いのあたりが怪しそうに思います(思い付きですが)。
hebikuzure
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2018年9月19日 4:52