none
起動時、パスワード変更を要求される RRS feed

  • 質問

  •  会社のパソコンなのですが、ほとんどのパソコンで、7月13日以降、Windows起動時にパスワード変更を要求される現象が発生しています。

    1) パスワードを変更しても、別日になると、また、パスワード変更を要求されることがあります。そのタイミングは不定です。

    2) グループポリシーエディタで、パスワードポリシーを変更しても、その内容がリセットされていて、パスワード変更を要求されることもあります。

    3) パスワード変更後、いくつかのアプリケーション(例えば、outlook)でも「IDとパスワード」の入力要求が起きてることもあります。

    4) Internet Explorerの証明書が必要なサイトへのアクセスができなくなり、再度証明書キーを入れなおすことで復旧する現象が起こっています。

     Windows Updateは7月15日以降なので、Windows Updateは関係ないと思いますが、この現象は、何らかのウィルスのせいでしょうか? (ウィルス対策ソフト「シマンテック Endpoint Protection」は、何もレポートしていないです)

      どなたか、同じ現象のかた、原因・解決をご存じの方、教えていただけないでしょうか

    2020年7月16日 23:43

すべての返信

  • 確かに正常ではない事象が発生している様ですが、今の情報だけだと判断が難しいので、取り合えず以下の様に情報収集してみてはいかがでしょうか。

     

    1)ユーザーのパスワード有効期限を確認する

    例えば以下のコマンドでユーザー毎のパスワード有効期限や最終パスワード変更日時が表示できます。

    net user ユーザー名

     

    2)ドメコンでアカウント管理の監査ログを有効にする

    以下のポリシーを有効にし、パスワード変更がログに記録されるようにしておき、意図せずパスワード変更(リセット)が行われた際のログを確認する。

     

    [Domain Controller Policy] > [コンピューターの構成] > [Windows の設定] > [セキュリティの設定] > [ローカル ポリシー] > [監査ポリシー] > [アカウント管理の監査]

    https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/security/threat-protection/auditing/basic-audit-account-management

    2020年7月17日 5:48
  • アドバイスありがとうございます。

    情報収集してみます。ただし、当方ワークグループ設定ですので、[Local Computer Policy]>[コンピューターの構成] > [Windows の設定] > [セキュリティの設定] > [ローカル ポリシー] > [監査ポリシー] > [アカウント管理の監査]です。

    2020年7月20日 5:57
  • こんにちは。フォーラムオペレーターのFarenaです。

    TechNetフォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。

     

    その後のご状況いかがでしょうか。

    Lapivyさんから寄せられた投稿を確認しましたか

     

    ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


    Please remember to mark the replies as answers if they help.
    If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com.

    2020年7月22日 6:49
    モデレータ