トップ回答者
Microsoft IME2012について

質問
回答
-
すっきりされたようで、よかったです。
後は、「回答としてマーク」をクリックしておいてください。なお、ここ、TechNet フォーラムには、ご指摘の通り、Windows 7 以前のOffice IME 2010に関するフォーラムしかありません。
Windows 8以降の Microsoft IME に関しては、Microsoft Communityの Microsoft IME フォーラムで受け付けています。
次回は、そちらでご質問ください。Sakushima
MS MVP Client Operating System Windows Expert-Consumer- 回答としてマーク みゃうModerator 2014年3月3日 7:38
すべての返信
-
こんにちは。
Windows 8.1をお使いですね。> IME2012では、IME2010までにあった変換モードの項目が一部なくなっています。
> すべて[一般]に統合されたという認識で間違いないのでしょうか?そうです。
従来のOSのIMEでは、「変換モード」が細かくわかれていました。
これは、従来のIMEのシステム辞書では、優先的に利用できる変換モードが選択できるようになっていたからです。
参考:IME 2007 の郵便番号辞書の使い方
そのため、ユーザーは、スムーズな入力をした場合、変換モードを変更する必要がありました。
お気づきのようにWindows 8.1では、「変換モード」が「一般」と「無変換」のみになりました。
システム辞書にも従来のような専用モードで使えるという設定もなくなりました。
これによって、ユーザーは、日本語での入力の変換時、特に気にすることなくスムーズに変換できるようになっています。
Sakushima
MS MVP Client Operating System Windows Expert-Consumer- 編集済み SakushimaMVP, Moderator 2014年2月27日 11:51 修正
-
すっきりされたようで、よかったです。
後は、「回答としてマーク」をクリックしておいてください。なお、ここ、TechNet フォーラムには、ご指摘の通り、Windows 7 以前のOffice IME 2010に関するフォーラムしかありません。
Windows 8以降の Microsoft IME に関しては、Microsoft Communityの Microsoft IME フォーラムで受け付けています。
次回は、そちらでご質問ください。Sakushima
MS MVP Client Operating System Windows Expert-Consumer- 回答としてマーク みゃうModerator 2014年3月3日 7:38