locked
RSATの[Active Directory ユーザとコンピュータ]でADに接続できなくなった。 RRS feed

  • 質問

  • Windows 7コミュニティにも投稿していたのですが、こちらの方が情報があるかもとのことで質問します。

    Windows7 SP1にRSAT(http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=7887)をインストールして[Active Directory ユーザとコンピュータ]を利用してグループポリシーの変更など行っていたのですが、8月に入ってから以下の様なメッセージが出て利用できません。

    ドメインユーザでログオンは出来ているのでADサーバ自体に問題はないと思います。

    Windowsアップデートは小まめに行っているのですが、それによりWindows7SP1からRSATが利用できなくなったのでしょうか?

    改善方法があればご教授頂けないでしょうか。


    何卒よろしくお願い致します。

    2014年8月27日 2:52

回答

すべての返信

  • こんにちは、ワン太郎さん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    以下のスレッドで一度ご質問後にこちらのTechNet フォーラムをご紹介いただいたのですね。

    RSATの[Active Directory ユーザとコンピュータ]でADに接続できなくなった。 - Microsoftコミュニティ
    http://answers.microsoft.com/thread/450def04-639c-42dc-b317-1d4ccac58978

    マイクロソフトコミュニティのスレッドのほうで時刻のずれに関するご確認されている記載もあったのでこちらのスレッドでも情報を共有させていただくためご紹介させていただきました。

    情報をお持ちの方はこちらのスレッドへ情報をお寄せいただけましたらと思います。


    宜しくお願い致します。

    TechNet Community Support 佐伯 玲

    2014年8月28日 5:50
  •  ドメインコントローラの状態を確認してみてはいかがでしょうか。

     認証は行えているけど、うまく名前解決ができていない可能性(DNS)があります。

    http://support.microsoft.com/kb/837513/ja


    エラーメッセージはRPCではありませんが、クライアントからドメインコントローラに対して、
    \\ドメイン名 でアクセスできているでしょうか?

    http://support.microsoft.com/kb/954370/ja


    • 編集済み t_otani 2014年9月1日 10:29 一部修正
    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2014年9月2日 0:23
    • 回答の候補の設定解除 佐伯玲 2014年9月3日 7:32
    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2014年9月3日 7:32
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年9月10日 5:34
    2014年9月1日 10:28
  • こんにちは、ワン太郎さん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    t_otaniさんの返信はご覧いただけましたでしょうか?
    ご参考になるかもしれない情報が寄せられているかと思い私のほうから「回答としてマーク」とさせていただきました。

    その後ご確認いただき進展等ございましたらご返信くださいね。

    宜しくお願い致します。

    TechNet Community Support 佐伯 玲

    2014年9月10日 5:34
  • 確認に時間がかかって申し訳ありません。時刻のずれはありませんでした。

    ドメインコントローラの状態はこれから確認してみます。

    2014年9月12日 5:48
  • 返信に時間がかかって申し訳ありません。サーバが遠隔地にあるので確認に時間がかかっています。

    ドメインコントローラの状態は特に不備は感じられませんでした。

    一つ気がかりなのはRSATをインストールしたWindows 7にノートンがインストールされていました。

    私とは別のものがインストールした様なのですが、所内の規約上必須とのことでアンインストールが出来ません。

    この手のファイアウォールツールなどが邪魔している可能性はあるのでしょうか?

    何か確認方法があればご教授頂けないでしょうか。

    • 回答の候補に設定 t_otani 2014年10月3日 2:34
    • 回答の候補の設定解除 t_otani 2014年10月3日 2:34
    2014年10月3日 2:05
  • ドメインコントローラ側は問題ないのですね。
    であれば、Windows7標準のファイアウォールやノートン付属のファイアウォールの設定を確認してみてください。

    名前解決が正常に行えているのであれば、エラーメッセージ「名前付け情報を検索できません。」からクライアント側のTCP/UDP389(LDAP)が閉じられている可能性があります。

    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd772723(v=ws.10).aspx

    ちなみに、本件は、1台の端末で発生しているのでしょうか?複数台で発生してますか?

    • 編集済み t_otani 2014年10月3日 3:50 参考情報追記
    2014年10月3日 2:39