locked
SoftGrid対応APについて RRS feed

  • 質問

  • はじめまして

    balance61です

     

    わかりましたらご教授ください。

    現在SoftGrid(Application Virtualization)導入を検討しているのですが、

    Win2Kにて使用しているアプリ(Win2K対応)をSoftGridを使用して動作することを

    MS社としてサポートしているのでしょうか?

     

    基本は仮想化の対応有無はそれぞれのAPメーカだと思いますがSoftGrid根本の使用方法として

    上記のようなOS対応外のAPをOS移行段階で延命させるような用途で使用しても良いのか

    わからないためご質問しました。

     

    以上、よろしくお願いします。

    2008年10月2日 2:28

回答

  • やまもとです。

     

    最新バージョンの4.5での情報が無いので、旧バージョンである4.2でわかる範囲になりますが…

    App-V上で動作させたいアプリケーションが何かによりけりですが、基本的にアプリケーションの開発元が

    サポートするかどうか次第だと思います。

     

    参考情報として

    「SoftGrid アプリケーション仮想化 環境で実行されるサードパーティ製アプリケーションのサポート ポリシー」

    http://support.microsoft.com/kb/940730/ja

    「日本語オペレーティング システム環境における SoftGrid サポートに関する情報」

    http://support.microsoft.com/kb/942210/ja

    などがあります。

     

    また、最新バージョンの4.5ですと、App-Vで動作するパッケージを作成する為の

    App-V Sequencer自体がWindows 2000で対応していないのでなんとも言い難い感じです。

     

    私感ですが、よっぽどのハードウェア依存とかのアプリケーションでもなければWindows 2000で

    動いていたアプリケーションも動くような気がします。

    #セミナー資料などで、Office 97とかの結構昔のアプリケーションでも動作実績もありますし。

    #ただ、当然サポートは無いんですけど…

     

    レガシーマイグレーションという観点ですと、App-Vと同じくMDOPに含まれる(予定)の

    MED-Vの方を使う方がいいんじゃないかな?という気はします。

     

     

    2008年10月2日 6:38

すべての返信

  • やまもとです。

     

    最新バージョンの4.5での情報が無いので、旧バージョンである4.2でわかる範囲になりますが…

    App-V上で動作させたいアプリケーションが何かによりけりですが、基本的にアプリケーションの開発元が

    サポートするかどうか次第だと思います。

     

    参考情報として

    「SoftGrid アプリケーション仮想化 環境で実行されるサードパーティ製アプリケーションのサポート ポリシー」

    http://support.microsoft.com/kb/940730/ja

    「日本語オペレーティング システム環境における SoftGrid サポートに関する情報」

    http://support.microsoft.com/kb/942210/ja

    などがあります。

     

    また、最新バージョンの4.5ですと、App-Vで動作するパッケージを作成する為の

    App-V Sequencer自体がWindows 2000で対応していないのでなんとも言い難い感じです。

     

    私感ですが、よっぽどのハードウェア依存とかのアプリケーションでもなければWindows 2000で

    動いていたアプリケーションも動くような気がします。

    #セミナー資料などで、Office 97とかの結構昔のアプリケーションでも動作実績もありますし。

    #ただ、当然サポートは無いんですけど…

     

    レガシーマイグレーションという観点ですと、App-Vと同じくMDOPに含まれる(予定)の

    MED-Vの方を使う方がいいんじゃないかな?という気はします。

     

     

    2008年10月2日 6:38
  •  

    やまもとさん

    ご回答ありがとうございます。

     

    >App-V Sequencer自体がWindows 2000で対応していない

    対応していないことがわかって助かりました。

    検討しなおします。

     

    教えていただいたMED-V(旧Managed Workspace)を調べましたが

    ネットにあまり情報は落ちていませんね。。

    国内実績はおそらくないと思いますし現段階では検討できないようなので

    他のプロダクトを探してみます。

     

    ありがとうございました。

    2008年10月2日 7:27
  • balance61 さん、こんにちは。

    フォーラムオペレーターの鈴木裕子です

    その後いかがですか?

     

    やまもと たかし さんの回答が参考になったようでしたので、こちらの情報を他の方にも活用していただきたく、

    勝手ながら私の方で回答チェックを付けさせていただきました

    balance61 さんはチェックの解除ができますので、もし不適切でしたら修正をお願いします。

     

    これからもForumをご活用くださいね

    それでは。

    2008年10月16日 5:01
    モデレータ