locked
Office2010とSharePoint2007の相性について RRS feed

  • 質問

  • こんにちわ

    フォーム認証のSharePoint2007のサイトで、ドキュメントライブラリに格納されているファイルをOffice2010で開くとエラーになります。認証クッキーの有効期限が切れている場合のみ

    フォーム認証のサイトは、クライアント統合機能をOnにし、永続クッキーを有効にしています。

    Office2007の場合は、ブラウザでログインページが表示され、ログイン後にOffice2007でファイルが正しく開きます。

    ひょっとして、Office2010はフォーム認証に対応していないのでしょうか?

    2010年7月14日 11:35

すべての返信

  • tamaki9 さん、こんにちは。
    フォーラム オペレーターの星 睦美です。

    英語サイトのTechNet フォーラムにOffice 2010 と SharePoint 2007に関する情報がありましたので、紹介します。

    Could not open Office document from SharePoint document library

    回答マークはついていませんが、moontear さんの返信内容を参考にしていただければと思います。

    ------------------

    The solution
    which works for me I found on this blog:

    http://howtosharepoint.blogspot.com/2010/04/word-experienced-error-trying-to-open.html

    "Below are the steps..

    1. Run one of the Office 2010 application (e.g. Word 2010).
    2. Click on File menu, and select Options.
    3. In the “Options” dialog, select Trust Center in the left pane.
    4. Click on Trust Center Settings in the right pane.
    5. Select Protected View in the left pane of “Trust Center” dialog.
    6. Disable any of all of the protected view options as below by unticking the check boxes:
      • Enable Protected View for files that fail validation
      • Enable Protected View for files originating from the Internet
      • Enable Protected View for files located in potentially unsafe locations
      • Enable Protected View for Outlook attachments"

    ------------------



    こちらの情報がお役にたちましたら幸いです。
    _______________________________________________

    マイクロソフト株式会社 フォーラムオペレーター 星 睦美

     

    2010年7月16日 10:24
  • ありがとうございます。

    しかし、試した結果、NGでした。

    通信ログを追っていくと、Web.Configで指定したloginUrlをクライアントに返していますが、たぶんOffice2010がそれをブラウザで開くような処理をしていないように思います。

    そうなると、フォーム認証サイトではOffice2010では使用しないよう運用制限をしないといけないと思いました。

    ユーザーエージェントで、Office2010を識別できますが、その時点ではクライアント上でOffice2010が起動しており、どうすることもできません。

    Office2010を除外するなどの方法は、ないですかね?

    2010年7月19日 6:30