WindowsServer2008R2ベースのActiveDirectoryにて、パスワードの有効期限の設定を90日
、パスワードが切れる前に通知する日数14日としております。
ActiveDirectoryに参加しているWindows7Pro(64Bit)のパソコンを利用しているユーザーが
パスワードの有効期限切れ後、ActiveDirectoryにログインできなくなってしまった場合
ActiveDirectory上でパスワードのリセット(再設定)を実施しておりますが、管理負荷が
高いため、パスワードの有効期限切れが発生した場合、ユーザーがActiveDirectoryへ
ログインした際に、現在のパスワードと新しいパスワードを入力して変更できるような
画面を出したいと考えておりますが、対応可能でしょうか
記憶が曖昧ですがクライアントパソコンがWindowsXPProの場合、デフォルトの設定で
そのような対応が出来ていたように記憶しております。
そもそもパスワード有効期限切れのActiveDirectory上のユーザーでログインできなくなる事象は
仕様(現在のパスワードと新しいパスワードを要求されず、パスワードをリセットしないと利用できない)
なのでしょうか?
それともクライアントパソコンのOSのバージョンによって異なるのでしょうか?
どなたかご存じの方は教えてください。