none
WSUS3.0 SP2 動作クライアントについて RRS feed

  • 質問

  • お世話になっております。gantetsuと申します。

    WSUS3.0 SP2がリリースされましたが、クライアントについて動作状況をお聞きかせ頂きたく
    スレッドを立てさせて頂きました。
    システム要件には以下のクライアントがありましたが、弊社環境では「Windows2000SP4」、「WindowsServer2003SP無し、SP1」が残っています。


    Windows Server 2008 R2、
    Windows Server 2008 SP1 以降のバージョン、
    Windows Server
     2003 
    SP2 以降のバージョン、
    Windows Small Business Server 2003、2005、または 2008、
    Windows Vista、
    Windows XP Professional RTM、SP1、SP2、またはそれ以降のバージョン、
    Windows 7 クライアント

    Windows2000SP4に関しては問題なく認識されているとの情報は見つけましたが、「WindowsServer2003SP無し、SP1」に
    ついてはどうでしょうか?確認を取られた方はいらっしゃいますか?

    宜しくお願い致します。

    2010年1月28日 5:56

すべての返信

  • したのブログにもありますが、Windows Server 2003 SP1 サービス パック サポートは終了しています。

    http://sawano.members.icraft.jp/wp/2009/06/11/1346.html

     

    マイクロソフト プロダクト サポート ライフサイクル

    http://support.microsoft.com/lifecycle/?c1=508

     

    手動でもよいので、是非SP2の適用を検討してみてください。またご質問の件につきましてはご自身で検証なさってください。 

     

    Windows Server 2003 SP2

    http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/insiderseye/20070404w03sp2/w03sp2_01.html

      


    試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/)

    2010年1月28日 15:09
  • gantetsuさんのお悩み、お察しいたします。

    自分からは、今回のgantetsuさんのお悩みを解決する直接の返信ではないことをご容赦ください。

    すでに、ご存じのことかと思いますが・・・Windows2000は、今年の7月13日をもって、延長サポートが終了となります。

    > Windows2000SP4に関しては問題なく認識されているとの情報は見つけましたが、

    よって、今年7月13日以降、WSUSによるHotFix等の配信は、なされなくなりますので、ご留意いただきますよう、お願いいたします。
    2010年1月29日 0:23