現在、ビジネス向けストア上でUWPアプリを顧客へ配布して運用しています。
→ビジネス向けストア>管理>アプリとソフトウェア>対象アプリのライセンスの管理
ライセンスの管理ページには、「利用可能なライセンス数に制限はありません」とあります。
対象のアプリの詳細ページには、「インストール:最大 10 台 の Windows 10 デバイスにインストールできます。」とあります。
ここで知りたいのは、以下の想定が正しいのかどうかを知りたいです。
パターン1)ライセンス管理ページでユーザアカウントを10人登録。10アカウント1台ずつの端末でログインしてアプリをインストール(10台インストール)→これは可能
パターン2)ライセンス管理ページでユーザアカウントを100人登録。10アカウント1台ずつの端末でログインしてアプリをインストール(10台インストール)→これは可能
パターン3)ライセンス管理ページでユーザアカウントを1人登録。1アカウントで10台の端末でログインしてアプリをインストール(10台インストール)→これは可能
パターン4)ライセンス管理ページでユーザアカウントを10人登録。10アカウントで10台ずつの端末でログインしてアプリをインストール(100台インストール)→これは可能??
パターン5)ライセンス管理ページでユーザアカウントを20人登録。20アカウントで1台ずつの端末でログインしてアプリをインストール(20台インストール)→これは可能??
パターン6)ライセンス管理ページでユーザアカウントを100人登録。100アカウントで2台ずつの端末でログインしてアプリをインストール(200台インストール)→これは可能??
※以下で、質問したところ、こちらで情報を集めるようアドバイスをいただきましたので、転載します。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/apps_windows_10-winapps/%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e5%90%91/cac6726f-094b-4a69-9259-97fc315f1b7e?tm=1493258320699