none
ActiveDirectoryの検索について RRS feed

  • 質問

  • メールにExchangeサーバを利用しているのですが、

    ドメインに参加しているXPからエクスプローラからActiveDirectoryを検索して

    配布グループを検索することはかのうでしょうか?

    (たしか配布グループって電子メールアドレスとしてつかえるのですよね?)

    よろしくお願いします。

    2010年7月29日 3:00

回答

  • チャブーンです。

    この件ですが、正確に言うと「[マイネットワーク] のタスクウインドウ(左ペイン)にある 『Active Directoryの検索』 から検索できますか?」というご質問ではないですか?

    そうであるなら「できます」が答えです。

    『Active Directoryの検索』でできることが知りたいなら、『Active Directoryの検索』ウインドウを表示させて、メニューバーの[ヘルプ] - [トピックの検索] から、ヘルプ内容を確認することができます。

    2010年9月2日 11:47
    モデレータ

すべての返信

  • 言われているように配布グループは複数のユーザアカウントを登録し、それ自体にメールアドレスを持たせることは可能ですが、ユーザーがエクスプローラからADを検索することは出来ないと思います。

    方法としては、

    ・XPにADの管理ツールを入れる

    ・Outlookを使われているなら、グローバルアドレス一覧から目的の配布グループを検索する

    の2つがあると思います。

    権限の問題があるので、対象が一般ユーザでしたら一般的には後者になると思います。

     

    2010年9月1日 7:02
  • ありがとうございます。

    検索でActiveDirectoryの項目があったので、ユーザやコンピュータは検索できるように

    思います。実際ユーザは検索できました。

    2010年9月2日 5:11
  • ドメインに参加している2000の場合、[マイネットワーク] - [ネットワーク全体]ツリーの配下に[directory]というADへのリンクがデフォルトで表示されていたと思いますが、XPでは2000からファイルをコピーしてこないとその機能は使えないという認識ですが、もしかしてその作業をやられていますか?

    その場合、ADユーザーとコンピュータライクな表示がされたと思いますので、確かに検索は可能かと。

    ご要望の配布グループの検索も問題なく実行できるのではないでしょうか?

    2010年9月2日 6:46
  • チャブーンです。

    この件ですが、正確に言うと「[マイネットワーク] のタスクウインドウ(左ペイン)にある 『Active Directoryの検索』 から検索できますか?」というご質問ではないですか?

    そうであるなら「できます」が答えです。

    『Active Directoryの検索』でできることが知りたいなら、『Active Directoryの検索』ウインドウを表示させて、メニューバーの[ヘルプ] - [トピックの検索] から、ヘルプ内容を確認することができます。

    2010年9月2日 11:47
    モデレータ
  • チャブーンさん

    フォローありがとうございます。いつも投稿を参考にさせていただいております。

    マイネットワークですが・・・エクスプローラとありましたので、てっきり、、、

    2010年9月3日 0:40
  • ありがとうございます。

    誤解をまねくかきかたですいませんでした。

    エクスプローラーの左のペインで検索コンパニオンをだして

    人やコンピュータを検索するです。

    2010年9月3日 1:40
  • ありがとうございます。

    マイネットワークからでも同じようなダイアログがでることを確認しました。

    ありがとうございました。

    2010年9月3日 1:42