locked
無線LANが169.254...でインターネット接続できない RRS feed

  • 質問

  • 数日前ノートPCを買いWindows 7 Home Premium になりました。

    当初、無線LANは暗号キーを入力するだけで簡単にインターネット接続できました。
    VirtualBoxのゲストOS内からも問題なくインターネット接続できました。

    LAN(WORKGROUP)内の別PC(WindowsXP)が公開する共有フォルダにもアクセスできました。

    ところが、現在は無線LANでインターネット接続ができません。
    無線LANアダプタのIPアドレスが169.254.xxx.xxxとなっています。

    どこをどのように修正すればインターネット接続可能となるのでしょうか?

    - ルータ(無線LANアクセスポイント)SSIDは検出できます。
    - 暗号キーも正しいことを確認しています。
    - ルータのIPアドレスは192.168.11.1

    ●状態
    Windows 7 Home Premium
    「ネットワークと共有センター」>「アクティブなネットワークの表示」
    - NETW-1 (社内ネットワーク)
        インターネットアクセス可能
        接続: ローカルエリア接続
                有線LAN。192.168.11.x
    - 識別されていないネットワーク (パブリックネットワーク)
        インターネットアクセスなし
        接続: 1) VirtualBox Host-Only Network
                   192.168.56.1 (非自動)
              2) ワイヤレスネットワーク接続(<SSID>)
                   169.254.x.x (DHCP有効)
                   デフォルトゲートウェイを192.168.11.1にしても↑のIP

    ◆期待
    ワイヤレスネットワーク接続(<SSID>)がNETW-1と同じ192.168.11.x となれば、
    インターネット接続、WORKGROUPでファイル共有が実現すると思っております。


    最初の状態からやり直そうともしましたが、現状の「ネットワーク」群を削除することすらできませんでした。
    http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/w7itprogeneralja/thread/ffec0ae6-f550-41c0-a4d0-c88ebbb127ad

    NETW-1(社内ネットワーク)と、識別されていないネットワーク(パブリックネットワーク)との「結合」も試みましたが、状態は変化しませんでした。


    4時間以上も費やし、あらゆるメニューを試しましたが、全く修復できません(TT)


    無線LANでのインターネット接続を実現するには、どこをどう修正すれば良いのでしょうか?

    2010年3月19日 8:58

回答

  • ネットワーク構成がわからないので何ともですが...

    DHCP から IP アドレスをもらえていない状態であることは間違いないですね。

    通信機器側の問題のような気がしますので、通信機器側(無線AP/ブロードバンドルータ/ハブ等)を再起動されていないのでしたら、一度すべて再起動してみてください。


    MVP for Virtual Machine : Networking
    • 回答としてマーク 三沢健二 2010年3月23日 3:59
    2010年3月20日 2:09

すべての返信

  • ネットワーク構成がわからないので何ともですが...

    DHCP から IP アドレスをもらえていない状態であることは間違いないですね。

    通信機器側の問題のような気がしますので、通信機器側(無線AP/ブロードバンドルータ/ハブ等)を再起動されていないのでしたら、一度すべて再起動してみてください。


    MVP for Virtual Machine : Networking
    • 回答としてマーク 三沢健二 2010年3月23日 3:59
    2010年3月20日 2:09
  • ありがとうございます!

    解決しました!!

    通信機器(無線LANブロードバンドルータ)の再起動が有効だったようです。

      この当初順調~不調の間、ルータに触ることは全く無く、
      他ノートからの無線接続にも何の問題もありませんでした。
      再起動前にいくつか名前(文字列)変更したりもしましたが、ルータ再起動が効いたようです。

    ありがとうございました!

     


    2010年3月20日 3:29