locked
Windows server 2008 R2をKMSホストにするには、MAKキーの認証でも問題ないでしょうか? RRS feed

  • 質問

  • いつも大変お世話になっております。

    QUICK電子サービス 木村と申します。

     

    質問:

     Windows server 2008 R2をKMSホストにするには、MAKキーの認証でも問題ないでしょうか?

     

    質問経緯:

     Windows server 2008 R2をKMSホストにし、Windows7のクライアント50台をアクティベーションする予定です。

     

     http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowsserver2008ja/thread/854ff74f-176e-4a64-86c1-ec445006f216/

     上記ページ、安藤@大分さんの回答にて

     「Server 2008 のセットアップはKMSサーバにするためにはKMSキーでセットアップする必要があります。」とありますが、

     今回設置予定のWindows server 2008 R2は2台であり、KMS対象の5台に満たないため、MAKキーでの認証をしています。

     

     「server 2008をKMSホストにするには、2008自身のKMSキーでセットアップしなければならない」

     という趣旨の書き込みを見てMAKキーでも可能かどうかが気になり、質問いたしました。

     

    構成機器:

     ・Windows server 2008 R2 standard

     ・Windows 7 Professional

     

    問い合わせの目的:

     以下の手順でKMSホストを構築できるかを確認したい。

     ①Windows server 2008 R2をMAKキーにてアクティベーションする

     ②Windows7のKMSキーをインストールし、Windows server 2008 R2をKMSホストとする

      

    以上ご回答の程、よろしくお願いいたします。

    2010年8月5日 8:02

回答

すべての返信

  • sho.kimura さん、こんにちは。
    フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    sho.kimura さんが参照されていた情報にもありますように、KMS ホストを構築するためには KMS キーでセットアップする必要があります。
    (MAK と KMS は認証の仕組みが別のものになります)


    もし、既に MAK キーで認証された Windows server 2008 R2 を KMS ホストとして使用される場合には、その端末に KMS キーをインストールする必要があるかと思われます。
    (MAK クライアントとしてではなく KMS ホストとして再セットアップする)

    設定方法については下記のブログが参考になると思います。

    - 参考情報
    ボリューム アクティベーション 2.0 - KMS ライセンス認証について
    http://blogs.technet.com/b/askcorejp/archive/2009/10/30/2-0-kms.aspx


    あと、Windows server 2008 R2 が 2 台あるとの事ですが、2 台とも KMS ホストとして使用されるのでしょうか?
    下記の資料によると、小規模環境(コンピュータ数が 100 台未満)では KMS ホストは 1 台が推奨されていましたので、参考までに。

    ボリューム アクティベーション 2.0 計画ガイド
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc303276.aspx
    (「表 1: VA 2.0 の計画に関するネットワーク インフラストラクチャ別の考慮事項」 を参照してください)


    なお、ライセンスに関するご質問は、こういったフォーラムでは正確な情報が得にくい傾向にありますので(種類が複雑で目的や契約内容などにも左右されますので)、可能であれば弊社サポートなどへお問い合わせいただければと思います。

    - 問い合わせ窓口
    ボリューム ライセンス コール センター
    http://www.microsoft.com/japan/customer/volumelicense/phone.aspx

    ボリューム ライセンス オンライン コンシェルジェ
    http://www.microsoft.com/japan/customer/chat/vlchat.aspx

    マイクロソフト パートナー コール センター
    https://partner.microsoft.com/Japan/40020072
    (パートナー契約されていれば)


    - ライセンスに関する参考情報
    早わかりライセンスガイド
    http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/r2/licenseguide/qgd0803_p03_02.mspx

    ボリューム アクティベーション 2.0 - KMS ライセンス認証について
    http://blogs.technet.com/b/askcorejp/archive/2009/10/30/2-0-kms.aspx

    ボリューム アクティベーション 2.0 計画ガイド
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc303276.aspx

    ボリューム アクティベーション 2.0 KMS 編 ステップ バイ ステップ
    http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=D69B1B7C-B393-4537-89B8-BFAB153EE9DB&displaylang=ja


    それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク 服部清次 2010年8月6日 4:46
    2010年8月6日 2:31
  • 三沢様

     

    ご回答頂きありがとうございました。

    MAKキーで認証したサーバー2台の内、1台へWindows server 2008 R2のKMSキーをインストールし、

    その後、Windows7のKMSキーをインストールすることにいたします。

    2010年8月6日 4:27
  • sho.kimura さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    今回、弊社の三沢健二の回答が参考になったようですので、
    私の方で [回答としてマーク] のチェックを付させていただきました。

    また何か疑問や質問がありましたら、ぜひ TechNet フォーラムをご利用ください!
    これからも、TechNet フォーラムをよろしくお願いします。
    それでは、また。


    __________________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    2010年8月6日 4:47
  • sho.kimura さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    ちょっと気になったことがありますので、補足させていただきますね。

    KMS ホストにインストールする KMS キーは、その構成や目的によって幾つか種類がありますので
    (http://blogs.technet.com/b/askcorejp/archive/2010/03/25/kms.aspx)、
    sho.kimura さんの環境で使用すべき KMS キーに関しましては、
    やはり弊社のサポート窓口などに相談していただくのが良いかと思います。

    よろしくお願いします。
    それでは、また。


    _______________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    2010年8月6日 8:22