トップ回答者
DHCP取得のデフォルトゲートウェイと手動設定設定ではXPと動作が異なる

質問
-
初めて質問させていただきます。ネットワーク設定の過程で困ったことがあり皆様の知恵を拝借したくお願いいたします。
社内ネットワークに接続しており、今まではXPProを使用しておりましたがサポート期限の関係でこの度Win7UltimateのPCを新規でセットアップしておりますが、DHCP取得のデフォルトゲートウェイを手動設定で上書きできず困っています。
ネットワーク設定はADからDHCPで割り当てられており、通常の端末はProxyサーバーを経由するようにDHCPで設定しています。
例外としてProxyサーバーを経由させない端末のため、gatewayサーバーを立て、そのgatewayサーバーのIPをデフォルトゲートウェイに設定し、DHCPのデフォルトゲートウェイを上書きするイメージでXPを運用しておりました。(ipconfigで確認すると、手動で設定したデフォルトゲートウェイは1行だけ表示し、上書きされていることが判ります)
今回のWin7で同様の設定をしipconfigで確認したところデフォルトゲートウェイには、DHCPで取得したデフォルトゲートウェイと手動で追加したデフォルトゲートウェイの2つのIPアドレスが現れました。
列挙の順は、DHCP、手動設定の順です。
この状態では追加したデフォルトゲートウェイをパケットが抜けないことがわかりましたが、解決方法がわかりません。
①DHCPのデフォルトゲートウェイを手動で上書きするWin7独特の設定方法か、
②デフォルトゲートウェイの優先順位を設定する方法がありましたらご教授いただけないでしょうか?
現在は暫定的に固定IPを割り当てることで回避しておりますが、移行が進むと管理が出来なくなるため困っております。
よろしくお願いいたします。
- 編集済み HIRsan 2012年5月10日 10:08
2012年5月10日 10:06
回答
-
このような対処ではいかがでしょうか?
今回の問題は、例外端末があり、その端末はDHCPから割り当てられるデフォルトゲートウェイを使いたくとないということですよね。
であれば、その例外端末を予約アドレスとして登録し、オプション構成で本来使用したいデフォルトゲートウェイを指定する。
もしくは、DHCPのユーザークラスの定義によって特定の端末に対してのDHCPのリース設定(オプション構成)を構成する。
などが考えられます。
以上、参考になれば幸いです。
MVP:Virtual Machine Blog:MCTの憂鬱
http://naonao71.wordpress.com/
2012年5月14日 1:42
すべての返信
-
このような対処ではいかがでしょうか?
今回の問題は、例外端末があり、その端末はDHCPから割り当てられるデフォルトゲートウェイを使いたくとないということですよね。
であれば、その例外端末を予約アドレスとして登録し、オプション構成で本来使用したいデフォルトゲートウェイを指定する。
もしくは、DHCPのユーザークラスの定義によって特定の端末に対してのDHCPのリース設定(オプション構成)を構成する。
などが考えられます。
以上、参考になれば幸いです。
MVP:Virtual Machine Blog:MCTの憂鬱
http://naonao71.wordpress.com/
2012年5月14日 1:42 -
こんにちは。
フォーラム オペレーターの田中夢です。
ABE NAOKI さん
参考になるアドバイスをしていただきありがとうございます。
HIRsan さん
ご質問を投稿されてからしばらく経過しましたが、その後 ABE NAOKI さんからの投稿をご覧になっていただけましたでしょうか?
こちらのご質問につきましては、 ABE NAOKI さんからのアドバイスを一つの回避策として参考にしていただけたのではないかと思われますので、勝手ながら私のほうで [回答としてマーク] とさせていただきますね。
今後とも、弊社のオンラインフォーラムをどうぞよろしくお願いしますね。
---------------------------------------------------------------------
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢2012年5月28日 8:30 -
ものすごく遅くから、しかも邪道な方法で申し訳ありませんが、自らの備忘録のため。
本道は、ABEさんのご回答のとおりです。DHCPで静的に設定したデフォルトゲートウェイが上書きされる現象に対しての対処。
既定の動きでは、静的に設定したデフォルトゲートウェイのMetricに+10し、DHCPで割当たるデフォルトゲートウェイが、その-1の値を設定しようとします。
そこで、DHCPで設定されたデフォルトゲートウェイを-pでメトリクスをそれより大きい数字にすると、以降はその大きな数字+10がメトリクスとして設定されます。
例:
静的なデフォルトゲートウェイ:192.168.1.1 Metic 1
動的なデフォルトゲートウェイ:192.168.1.254既定の動き:
192.168.1.254 Metric 10
192.168.1.1 Metric 11■無理やりMetricを変更
Route -p Change 0.0.0.0 mask 0.0.0.0 192.168.1.254 metric 200
以後、以下のように設定されます
192.168.1.254 Metric 210
192.168.1.1 Metric 11(ご注意)あくまでも、現在こういう動きをする、というだけで、いつ変更されるか知りません^^;
2013年12月17日 2:36