お世話になります。
c:\test\data\test.txt
\abc.dat
\ooo.xlsx
\sub\test2.txt
\sub\dddd.dat
\sub\uuu.xlsx
このdata フォルダにあるファイル(*.txt,*xlsx)を階層付でdata2フォルダにコピーしたいとします。
この時data2フォルダはありません。
PS c:\..test> cpi .\data .\data2 -Recurse -Filter *.txt #1
PS c:\..test> cpi .\data .\data2 -Recurse -Filter *.xlsx #2
#1では、data2が作成され、次のようにこピされます。
c:\test\data2\test.txt
\sub\test2.txt
#2が実行されると、data2のフォルダ内にdataフォルダが作成さ、階層付コピーとなります。
c:\test\data2\test.txt
\sub\test2.txt
\data\ooo.xlsx
\data\sub\uuu.xlsx
結果、#2のコマンドを次の方法で、dataと同じフォルダ階層と対象ファイルのコピーが行えましたが、
理解できずにいます。
PS c:\..test> cpi .\data\* .\data2 -Recurse -Filter *.xlsx #2
なぜ2回目は、「.\data\*」と指示する必要があるのでしょうか。
教えてください。