locked
名前解決ができなくなってしまった【vista】 RRS feed

  • 質問

  • [Vista Businessを使っています]
    サーバへ接続するさい、以前はサーバ名での接続ができたのですが、
    ある日から
    「~にアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。
    ユーザー名が見つかりません」
    と表示されるようになりました。
    IPアドレスを直接打つことで接続はできるのですが、
    徐々にその被害は広がり、
    現在では、3つのサーバを使用しているのですが、その3つとも名前での接続ができなくなってしまいました。

    C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts
    等を書き換えてもうまくいきません。

    この現象を解決するには、どういった手段があるでしょうか?

    【追加情報】
    その他にもおかしな現象は起こっており、

    ・コントロールパネルが表示されなくなる。
    →http://pasofaq.jp/windows/admintools/vistacontrolpanel.htmにて回避
    ・コンピュータ→右クリックでプロパティ表示ができない
    →再起動で回避
    ・Windows機能の有効化または無効化がいじってもいないのに標準設定ではなかった
     (印刷サービスの「LPD印刷サービス」にチェックが入っていた)
    →チェックを外し、回避

    等があります。
    名前解決を含め、これらは一貫して何かが原因として起こっているのでしょうか?


    以上、長々と書かせていただきましたが、何か解決策があれば、よろしくお願いします。
    2009年4月17日 5:36

すべての返信

  • chibi_megane さん、

    こんにちは!
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。
    ご質問の件に関しまして、chibi_megane さんのご説明から推測すると、何かのタイミングでシステム設定に変更が加えられたのではないかと思うのですが、最近、プログラムを新しくインストールされたり、設定を変更されたといったようなことはありませんでしょうか?
    chibi_megane さんの環境で今回の問題が発生しはじめたときの状況が分かると、何か手掛かりが掴めるかもしれません。 (^^)

    ところで、ご質問にありましたエラー メッセージに関しまして、私の方で調べてみましたところ、参考になりそうなサポート技術情報がありました。
    ● 「Windows XP で、共有ファイルやフォルダにアクセスできない、またはワークグループ内のコンピュータを参照できない」: http://support.microsoft.com/kb/318030/ja

    こちらの情報では、対象製品が Windows XP となっていますが、Windows Vista で同じ現象が発生した際にも参考になるかと思います。
    なお、こちらで紹介されている解決方法に関しまして、Windows Vista の場合は以下のようになりますので、ご注意ください。

    ↓↓↓↓ ここから ↓↓↓↓

    方法1: NetBIOS over TCP/IP を有効にして Computer Browser サービスを開始する


    手順1: NetBIOS over TCP/IP を有効にする
    1. [スタート] ボタンをクリックし、[コントロール パネル] をクリックし、[ネットワークと共有センター] をクリックします。
    2. [ネットワーク接続の管理] をクリックします。
    3. [ローカル エリア接続] を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
    4. [インターネット プロトコル バージョン 4 (TCP/IPv4)] をクリックし、[プロパティ] をクリックします。
    5. [全般] タブをクリックし、[詳細設定] をクリックします。
    6. [WINS] タブをクリックします。
    7. NetBIOS 設定の下の [NetBIOS over TCP/IP を有効にする] をクリックし、[OK] を 2 回クリックします。
    8. [閉じる] をクリックして、[ローカル エリア接続のプロパティ] ダイアログ ボックスを閉じます。
    9. [ネットワーク接続] ウィンドウを閉じます。

    手順2: Computer Browser サービスを開始する
    1. [スタート] ボタンをクリックし、[コンピュータ] を右クリックし、[管理] をクリックします。
    2. [サービスとアプリケーション] をダブルクリックします。
    3. [サービス] をダブルクリックします。
    4. 右側のウィンドウで [Computer Browser] を右クリックし、[開始] をクリックします。
    5. [コンピュータの管理] ウィンドウを閉じます。

    方法2: [ファイルとプリンタの共有] をインストールして、Windows ファイアウォールによってブロックされていないことを確認する


    手順1: [Microsoft ネットワーク用ファイルとプリンタ共有] をインストールする
    1. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。 ncpa.cpl と入力し、[OK] をクリックします。
    2. [ローカル エリア接続] を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
    3. [インストール] をクリックします。
    4. [サービス] を選択して、[追加] をクリックします。
    5. [ネットワーク サービス] ボックスの一覧の [Microsoft ネットワーク用ファイルとプリンタ共有] をクリックし、[OK] をクリックします。
    6. [閉じる] をクリックします。

    手順2: [ファイルとプリンタの共有] が Windows ファイアウォールによってブロックされていないことを確認する
    1. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。 firewall.cpl と入力し、[OK] をクリックします。
    2. [Windows ファイアウォールによるプログラムの許可] をクリックします。
    3. [例外] タブで、[ファイルとプリンタの共有] チェック ボックスがオンになっていることを確認し、[OK] をクリックします。

    ↑↑↑↑ ここまで ↑↑↑↑

    こちらの情報が参考になることを願っています。
    それでは、また! (^_^)/


    _____________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    2009年4月21日 6:20
  • 返信ありがとうございます。
    現象の発生のタイミングとしては、特に特定なことはないと思われます。
    確かに、いろいろなソフトは入っていますが、同じソフトを入れているPCではこのような現象はまったく起こっておりません。


    方法1、2と試したのですが、残念ながらうまくいきませんでした。

    ・方法1
    [Computer Browser]が警告が表示され、開始できなかった

    【警告】
    ローカルコンピュータ上のComputer Browserサービスは起動して停止しました。
    サービスの中には、ほかのサービスやプログラムで使用されていない場合は自動的に停止するものがあります。

    ・方法2
    [ネットワーク サービス] ボックスの一覧には何も表示されなかった。

    2009年4月23日 6:54