トップ回答者
Visual Studio community 2015 起動後に、すぐ、Error messageがでます。

質問
-
OS:Win 10、COU:CORE i7、 初心者です。1か月ほど前に、初めてinstallしました。sln fileを開くとerrorになるので、再install時に、参考書の例題の通りに「クロスプラットフォームモバイル開発」と「Visual Studio向けGitHub拡張」にチェックを付けて実施すると、sln file起動後にappが正常に起動しました。その後にPCの設定をいろいろ変えているうちにPCの挙動がおかしくなったのでsystemの復元をすると、せっかくのVSも消えてしまったので、再度installしました。この時にはすべてのoptionにすべてチェックをつけてinstallしました。結果はerrorが出るので、その後uninstall、installをいろいろと繰り返しましたが、以下のように、うまく起動していない状態です。
起動直後に、「Visual Studio team servicesアカウントを自動的に設定できませんでした。次のerrorが発生しました:TF400813:resource not available four anonymous access. Client authentication required.」 が表示されます。
続けて例題のsln fileを開いても、以下のように何も生じません。
よろしくお願いします。
回答
-
こんばんは、Nasuです。
VS2013で同エラーが出た場合、一旦サインアウトし再度サインインする事で解決できるようです。
右上のアカウント部に△マークが出ているので、一度試してみてはどうでしょうか。
https://support.microsoft.com/en-us/kb/2892152
★良い回答、解決した場合には「回答済み」マークを付けてましょう!
Satoru Nasu
Microsoft MVP Cloud and Datacenter Management
Blog:元「なんでもエンジニ屋」のダメ日記
Facebook:元「なんでもエンジニ屋」のダメ日記
- 回答としてマーク takenakamasa 2016年5月12日 16:36
-
takenakamasaさん
おはようございます、Nasuです。
MSDN フォーラムにも投稿されたのですね。
マルチポストになると有益な情報が分散されるので、K.Kamegawaさんが投稿された通りこちらの質問はクローズしましょう。
★良い回答、解決した場合には「回答済み」マークを付けてましょう!
Satoru Nasu
Microsoft MVP Cloud and Datacenter Management
Blog:元「なんでもエンジニ屋」のダメ日記
Facebook:元「なんでもエンジニ屋」のダメ日記
- 回答としてマーク takenakamasa 2016年5月17日 2:00
すべての返信
-
こんばんは、Nasuです。
VS2013で同エラーが出た場合、一旦サインアウトし再度サインインする事で解決できるようです。
右上のアカウント部に△マークが出ているので、一度試してみてはどうでしょうか。
https://support.microsoft.com/en-us/kb/2892152
★良い回答、解決した場合には「回答済み」マークを付けてましょう!
Satoru Nasu
Microsoft MVP Cloud and Datacenter Management
Blog:元「なんでもエンジニ屋」のダメ日記
Facebook:元「なんでもエンジニ屋」のダメ日記
- 回答としてマーク takenakamasa 2016年5月12日 16:36
-
おはようございます、Nasuです。
エラーに書いてある通り、Nugetに関する内容です。
StackOverfllowに似たエラー内容および対処法が投稿されており、Nuget Package Managerをインストールすれば解決できる回答がありました。
試してみてはどうでしょうか。
余談です。
今回のご質問はWindow 10というよりVSに関する内容になるので、開発者向けフォーラム「https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/home」に質問すると適切な回答、より良い回答が付く可能性が高まりますよ。
★良い回答、解決した場合には「回答済み」マークを付けてましょう!
Satoru Nasu
Microsoft MVP Cloud and Datacenter Management
Blog:元「なんでもエンジニ屋」のダメ日記
Facebook:元「なんでもエンジニ屋」のダメ日記
-
Nasu様
StackOverfllowに似たエラー内容および対処法が投稿されており、Nuget Package Managerをインストールすれば解決できる回答がありました。
-
ありがとうございました。おかげで、だいぶ進みました。
しかし、「指定された証明書は有効期限が切れています。証明書の更新の詳細については、http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=241478を参照してください。」と表示されました。
指定のsiteを閲覧しても、よく分からないので、手順をよろしくお願いします。 -
ストアに公開するアプリケーションはもれなくデジタル署名が必須になります。
Visual Studioで開くときは開発用のMSアカウントに紐づいた証明書が必要になり、Visual Studioが自動的に作成します。
警告が出たときにそのままOKを押せばいいはずです。
takenakamasaさんはどうも基本的なこところご存じないようなので、WindowsストアアプリもしくはUWPアプリ開発の書籍を購入されて、書籍を見ながらやられたほうがいいと思います。
Thanks, K.Kamegawa (http://d.hatena.ne.jp/kkamegawa/)
-
K.Kamegawaさん、ポストありがとうございます。
★良い回答、解決した場合には「回答済み」マークを付けてましょう!
Satoru Nasu
Microsoft MVP Cloud and Datacenter Management
Blog:元「なんでもエンジニ屋」のダメ日記
Facebook:元「なんでもエンジニ屋」のダメ日記
-
takenakamasaさん
おはようございます、Nasuです。
MSDN フォーラムにも投稿されたのですね。
マルチポストになると有益な情報が分散されるので、K.Kamegawaさんが投稿された通りこちらの質問はクローズしましょう。
★良い回答、解決した場合には「回答済み」マークを付けてましょう!
Satoru Nasu
Microsoft MVP Cloud and Datacenter Management
Blog:元「なんでもエンジニ屋」のダメ日記
Facebook:元「なんでもエンジニ屋」のダメ日記
- 回答としてマーク takenakamasa 2016年5月17日 2:00