トップ回答者
12月10日最新の「windows update」したらエクセルVBAが動かない…ボタンが押せない!

質問
回答
-
以下のファイル(
[user.name]には実際のユーザー名、x.xはEXCELのバージョン)を削除またはリネームして、対象のファイルを開きなおして実行してみて下さい。C:\Users\[user.name]\AppData\Local\Temp\Excelx.x\MSForms.exd
C:\Users\[user.name]\AppData\Local\Temp\VBE\MSForms.exd
C:\Users\[user.name]\AppData\Local\Temp\Wordx.x\MSForms.exd
多少パスが異なるかもしれませんので、「*.exd」で検索するのが良いかもしれません。
因みにActiveXのキャッシュを削除しても再作成されますのでご安心を。
参考ページ
https://social.technet.microsoft.com/Forums/en-US/4e1a1571-7bd8-46c2-9c1a-e1b6b5cfcd95/latest-windows-updates-blocked-activex-controls-in-all-of-our-2007-excel-templates?forum=excel
2014年12月11日 5:34 -
対応方法を見つけました!
新たなエクセル2010にフォームコントロール追加は問題なく出来るみたいです。正常な動作も可能です。
ActiveX コントロール はダメでした。
対応方法を見つけました!
”*.exd”を「C:\」から検索して削除することで正常な動作を確認しました。
参考URL
https://social.technet.microsoft.com/Forums/office/en-US/b8f0af82-0bb8-4799-aa62-1dbcbc5b7742/excel-2010-macros-does-not-work-after-updates-9dec2014?forum=excel
ありがとうございました。
- 回答としてマーク やまやまやま 2014年12月11日 5:39
2014年12月11日 5:38
すべての返信
-
以下のファイル(
[user.name]には実際のユーザー名、x.xはEXCELのバージョン)を削除またはリネームして、対象のファイルを開きなおして実行してみて下さい。C:\Users\[user.name]\AppData\Local\Temp\Excelx.x\MSForms.exd
C:\Users\[user.name]\AppData\Local\Temp\VBE\MSForms.exd
C:\Users\[user.name]\AppData\Local\Temp\Wordx.x\MSForms.exd
多少パスが異なるかもしれませんので、「*.exd」で検索するのが良いかもしれません。
因みにActiveXのキャッシュを削除しても再作成されますのでご安心を。
参考ページ
https://social.technet.microsoft.com/Forums/en-US/4e1a1571-7bd8-46c2-9c1a-e1b6b5cfcd95/latest-windows-updates-blocked-activex-controls-in-all-of-our-2007-excel-templates?forum=excel
2014年12月11日 5:34 -
対応方法を見つけました!
新たなエクセル2010にフォームコントロール追加は問題なく出来るみたいです。正常な動作も可能です。
ActiveX コントロール はダメでした。
対応方法を見つけました!
”*.exd”を「C:\」から検索して削除することで正常な動作を確認しました。
参考URL
https://social.technet.microsoft.com/Forums/office/en-US/b8f0af82-0bb8-4799-aa62-1dbcbc5b7742/excel-2010-macros-does-not-work-after-updates-9dec2014?forum=excel
ありがとうございました。
- 回答としてマーク やまやまやま 2014年12月11日 5:39
2014年12月11日 5:38