none
SCCMによるWindows10FU1909以降のカタログ同期について RRS feed

  • 質問

  • 皆様
    いつもお世話になっております。

    SCCMにてWindows10機能更新プログラム(FU)を展開しようと計画しています。

    更新ポイントのプロパティにて製品:Windows10、分類:Upgradesにチェックを入れて同期を行いましたが、機能更新プログラムが1903までしか表示されません。
    WSUSではカタログ同期されていて2004まで機能更新プログラムの名称が表示されますが、SCCMでは1903以前の機能更新プログラムしか一覧表示されません。

    SCCMは2006です。コンソールも最新のものに再インストールしサーバー再起動も試しました。

    製品または分類で扱いが変わったりしたのでしょか?
    それか何か設定が足りませんでしょうか?

    ご存じの方がいましたらご教示いただければと思います。
    よろしくお願いします。



    • 編集済み ts484083 2020年10月10日 16:02
    2020年10月10日 16:00

回答

  • 機能更新プログラムのWindows10 1903が表示されているのでしたら原因として違うかもしれないのですが、製品選択画面で「Windows 10, version 1903 and later」にチェックは付いていますでしょうか?

    • 編集済み kaz8629 2020年10月10日 16:20
    • 回答としてマーク ts484083 2020年10月10日 16:38
    2020年10月10日 16:19

すべての返信

  • 機能更新プログラムのWindows10 1903が表示されているのでしたら原因として違うかもしれないのですが、製品選択画面で「Windows 10, version 1903 and later」にチェックは付いていますでしょうか?

    • 編集済み kaz8629 2020年10月10日 16:20
    • 回答としてマーク ts484083 2020年10月10日 16:38
    2020年10月10日 16:19
  • kaz8629さん

    ご返信ありがとうございます。

    製品でチェックを入れているのはWindows10のみでした。「~and later」にチェックいれて同期を実施したところ、SCCMコンソール内に表示されました。

    WSUSで詳細みたら製品が「Windows10」ではなく「Windows 10, version 1903 and later」のみに変わったのですね。(地味に困る変更点・・・)

    ご教示いただきありがとうございました。

    2020年10月10日 16:37
  • WSUS で選択する Windows 10 の製品分類について (microsoft.com)

    記載があるように、Windows 10 の更新プログラム分類は対象となる Windows のバージョンが更新されるのに伴い追加されています。現在は "Windows 10 vibranium and later" が最新(2004 以降向け)になっています。

    利用しているクライアントの機能更新を行ってバージョンが上がった際は、こちらの追加も忘れずに行う必要があります。

    ご参考まで。


    Hebikuzure aka Murachi Akira

    2020年10月11日 2:49