トップ回答者
[その他]WHS PP1からPP2へのアップデートがWindowsUpdateに出てこない。

質問
-
TechNet サブスクリプションからWHSのPP1を導入しました。
セットアップ完了後、一頻りWindowsUpdateに何も出なくなるまでアップデート行いましたが、PP2が適用されません。
その後1ヶ月ほど様子を見ておりましたが、自動更新にも何も引っかからないまま1ヶ月が過ぎてしまいました。
この間、コンソールの全般から何度アップデートを試みても「Windows Home Server で利用可能な更新はありません。」という表示が出るのみです。
リソースのバージョン情報も、1ヶ月前と変わらず「6.0.1800.0」の更新のままでです。
WindowsUpdateからPP2をダウンロードする方法をお教え頂ければと思います。
存在するのであれば、他のアップデータの入手方法をお教え頂ければと思います。
ついでに、TechNet サブスクリプション上ではPP1までしか提供されておりませんが、有償契約の評価者に無駄に手間を強いている意図がわかりません… って、これは場違いですね。
回答
-
もしかすると、PP2のインストールに失敗している可能性はありませんでしょうか?
[プログラムの追加と削除]内([更新プログラムの表示]にチェックをつけてください)に、PP2が表示されていないかご確認ください。表示されている場合は、アンインストールしてみてください。
表示されていない場合お手数ですが、サーバーの[再インストール]をお試し頂けませんでしょうか。以下私見ですが、PP3のリフレッシュメディアは日本でしか展開されていなかったと記憶しています。そのため、TechNetサブスクリプションでは表示されていないのではないかと思います(TechNetの登録コンテンツは基本的に米国マターかと)。
- 回答としてマーク MUSTANG2 2010年6月19日 3:41
すべての返信
-
もしかすると、PP2のインストールに失敗している可能性はありませんでしょうか?
[プログラムの追加と削除]内([更新プログラムの表示]にチェックをつけてください)に、PP2が表示されていないかご確認ください。表示されている場合は、アンインストールしてみてください。
表示されていない場合お手数ですが、サーバーの[再インストール]をお試し頂けませんでしょうか。以下私見ですが、PP3のリフレッシュメディアは日本でしか展開されていなかったと記憶しています。そのため、TechNetサブスクリプションでは表示されていないのではないかと思います(TechNetの登録コンテンツは基本的に米国マターかと)。
- 回答としてマーク MUSTANG2 2010年6月19日 3:41
-
こちらで、TechNetで公開されているisoイメージを使い、おっしゃるような事象が発生するかどうか再現確認をしました。
ファイル名 ja_windows_home_server_installation_disc_x86_dvd_x14-24275.iso 公開日 (UTC): 12/17/2008 2:44:58 PM 最終更新日 (UTC): 3/16/2009 12:41:25 PM SHA1: EF114C58EF8B5FC259FF2AD0A12916D2D7A10DEE ISO/CRC: 2336F764 ファイル名 ja_windows_home_server_installation_disc_x86_dvd_x14-24275.iso 公開日 (UTC): 12/17/2008 2:44:58 PM 最終更新日 (UTC): 3/16/2009 12:41:25 PM SHA1: EF114C58EF8B5FC259FF2AD0A12916D2D7A10DEE ISO/CRC: 2336F764 再現に用いたisoは上記の通りです。MUSTANG2 さんがお使いになられたイメージと同じであるか確認してください。2009/3から更新されていないので、同じファイルのはずです。
Hyper-V上の仮想マシンに、上記のisoでWHSをインストールしました。プロダクトキーを入力せずインストールし、タイムゾーンがPSTのままになっているため、タスクバーに表示されている時間がPST表示になっています(あえてタイムゾーンがPSTになっていてもDL出来るかという評価も含めてPSTにしています)。当然タイムゾーンを正しく設定してもダウンロード出来ます。
インストール完了直後、WHSにリモートデスクトップ接続しまずIEからWindows Updateでカスタムインストールを選択し、PP2が一覧に表示されないのかどうか確認しました。
結果、上記の上から2番目のように、PP2が表示されることを確認しました。
次に、WHSのコンソールを起動し、設定>全般>Windows UPdate>[今すぐ更新する]
を選択し、Windows Updateを開始しPP2がダウンロード開始されるか確認しました。結果、上記の通り94個の更新中に39個目にダウンロード完了しました。
次に、ダウンロード完了後インストールに成功するか確認しました。結果、インストールも無事完了したことを確認しました。
上記の結果、 TechNetで公開されているisoメディアを利用してWHS PP1 日本語版をインストールした場合にPP2がWindows Updateで適用されることを確認しました。以上のように、WHS PP1をインストールしたばかりの素の状態で、PP2は問題なく配信されています。
-
上記の検証で、環境依存の可能性が高いことがおわかり頂けるかと思います。
MUSTANG2さんがインストールしようとされているハードウェア環境、インストールしたドライバ/ユーティリティソフト、アプリケーション、具体的インストール手順(WHSのインストール後、MB付属のCD-ROMからドライバ等をインストール、Windows Update ・・・等)等を明らかにされたほうが、より踏み込んだアドバイスが得られる可能性が高くなると思います。また抽象論で恐縮ですが、WHSのアプリケーションは .NET で実装されているようなので、.NET系の更新の順序には配慮した方がよいかと思います。Windows Updateでもそうですし、インストールしているアプリケーションの中で.NET系のアプリケーションがある場合などはインストール時に特定の更新ファイルをインストールする場合がありえます。