none
OUの共有フォルダについて RRS feed

  • 質問

  • 初めて質問させて頂きます。

    現在、Windows Server 2003を利用してADシングルドメインを構築しています。今回Windows Server 2008R2 Standardを導入するにあたり、新規サーバに環境を移行したいと考えています。旧サーバは最終的に廃棄します。
    自分なりに調べたのですがアドバイス頂けないでしょうか。

    今回の作業では、新規サーバを旧サーバと同名にしたいと考えています。
    その為、今回は以下の手順を考えています。

    ①ダミーサーバをたててADを移行。

    ②旧サーバでdcpromoを行いネットワークから外す。

    ③新規サーバを旧サーバと同名でドメイン参加させ、ダミーサーバからAD環境を移行

    ④ダミーサーバをdcpromoで外す

    またOUで共有フォルダを作成しています。
    それをAD環境と一緒に移動させたいと考えています。

    前述のようにダミーサーバを利用して、新規サーバを旧サーバと同名称にしたいと考えています。
    ダミーサーバにFSMOを移行して旧サーバをドメインから外してしまうと、
    ADから旧サーバの情報が消えると思うのですが、その時点でOUの共有フォルダはなくなってしまうのでしょうか?

    それともリンクはそのまま残っていて、新規サーバを同名称にしたのち
    アクセス権を設定すればそのまま利用できるのでしょうか。

    csvde.exeというソフトも見つけたのですが、こちらを利用する手も考えています。

     

    • 移動 三沢健二Moderator 2010年8月17日 9:21 AD カテゴリが適切と判断したため (移動元:Windows Server 2008 全般)
    2010年8月17日 2:13

回答

  • torowamaster98 さん、こんにちは。
    フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    少し状況を整理させていただきたいのですが、今回行いたい作業としては、既存の AD ドメインに対して Windows Server 2008 R2 のドメインコントローラー(DC)を新規に追加して、稼働中の Windows Server 2003 の DC を全て撤去したい、という事でしょうか?

    もし、DC が一台のみの環境であれば、新しく追加する DC のコンピューター名を古い DC と同じにするために、想定されているように作業時のみもう一台の DC (ダミーサーバ) が必要になると思われます。
    (DC 一台のみでの運用はあまり推奨されないのですが、、、)

    少し状況が異なりますが、下記リンクの 「1 台のドメイン コントローラを含むドメインでドメイン コントローラの名前を変更する 」 が参考になると思います。

    - 参考情報
    [HOWTO] Windows 2003 のドメイン コントローラの名前を変更する方法
    http://support.microsoft.com/kb/814589/ja


    あとは Windows Server 2008 R2 の DC を追加するために adprep などが必要になりますので、下記の情報などを参考にしていただければと思います。

    - 参考情報
    AD DS インストールの各種シナリオ
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc771433(WS.10).aspx

    既存のActive DirectoryにWindows Server 2008ドメインコントローラを追加する
    http://norimaki2000.blog48.fc2.com/blog-entry-507.html

     

    次に "OUの共有フォルダ" についてですが、下記リンク先の設定を行われているのでしょうか?

    - 参考情報
    Active Directory への公開
    http://www.fmmc.or.jp/~fm/nwts/w2003s/ch5/5_1_2_3.html

    状況などが不明でしたので具体的なアドバイスは難しいのですが、もし、アクセス権の情報を保持したまま共有フォルダを別の端末に移行されたいという事であれば、xcopy などを使用していただければと思います。
    (アクセス権がドメインアカウントで管理されている事が前提です)


    DC の入れ替えの件も含めて、現在の環境についてや想定されている内容で不明点がありましたので、もし追加のご質問がある場合には、その点をもう少し詳細にお伝えいただければと思います。
    (こういった移行に関するご質問の場合には、確認・把握すべきポイントが多々ありますので、可能であれば 弊社有償サポート などへご相談された方が良いかもしれません)


    それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク 服部清次 2010年8月26日 2:52
    2010年8月19日 9:08
    モデレータ

すべての返信

  • torowamaster98 さん、こんにちは。
    フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    少し状況を整理させていただきたいのですが、今回行いたい作業としては、既存の AD ドメインに対して Windows Server 2008 R2 のドメインコントローラー(DC)を新規に追加して、稼働中の Windows Server 2003 の DC を全て撤去したい、という事でしょうか?

    もし、DC が一台のみの環境であれば、新しく追加する DC のコンピューター名を古い DC と同じにするために、想定されているように作業時のみもう一台の DC (ダミーサーバ) が必要になると思われます。
    (DC 一台のみでの運用はあまり推奨されないのですが、、、)

    少し状況が異なりますが、下記リンクの 「1 台のドメイン コントローラを含むドメインでドメイン コントローラの名前を変更する 」 が参考になると思います。

    - 参考情報
    [HOWTO] Windows 2003 のドメイン コントローラの名前を変更する方法
    http://support.microsoft.com/kb/814589/ja


    あとは Windows Server 2008 R2 の DC を追加するために adprep などが必要になりますので、下記の情報などを参考にしていただければと思います。

    - 参考情報
    AD DS インストールの各種シナリオ
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc771433(WS.10).aspx

    既存のActive DirectoryにWindows Server 2008ドメインコントローラを追加する
    http://norimaki2000.blog48.fc2.com/blog-entry-507.html

     

    次に "OUの共有フォルダ" についてですが、下記リンク先の設定を行われているのでしょうか?

    - 参考情報
    Active Directory への公開
    http://www.fmmc.or.jp/~fm/nwts/w2003s/ch5/5_1_2_3.html

    状況などが不明でしたので具体的なアドバイスは難しいのですが、もし、アクセス権の情報を保持したまま共有フォルダを別の端末に移行されたいという事であれば、xcopy などを使用していただければと思います。
    (アクセス権がドメインアカウントで管理されている事が前提です)


    DC の入れ替えの件も含めて、現在の環境についてや想定されている内容で不明点がありましたので、もし追加のご質問がある場合には、その点をもう少し詳細にお伝えいただければと思います。
    (こういった移行に関するご質問の場合には、確認・把握すべきポイントが多々ありますので、可能であれば 弊社有償サポート などへご相談された方が良いかもしれません)


    それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク 服部清次 2010年8月26日 2:52
    2010年8月19日 9:08
    モデレータ
  • torowamaster98 さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    torowamaster98 さんがこちらの質問を投稿されてから少し経ちましたが、
    弊社の三沢健二の回答はご確認いただけましたでしょうか?

    今回、参考情報として、弊社の三沢の回答を役立てていただけるのではないかと思いましたので、
    勝手ながら、ひとまず私の方で [回答としてマーク] のチェックを付させていただきました。

    もし torowamaster98 さんが実運用のために詳細をご希望とのことであれば、
    弊社の三沢のアドバイスにもありますように、弊社のサポート窓口へのお問い合わせもご検討いただければと思います。

    また何か困ったことがありましたら、ぜひ TechNet フォーラムに質問をご投稿ください。
    今後とも、よろしくお願いします。
    それでは、また。


    __________________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    2010年8月26日 2:54