トップ回答者
無線LAN証明書フィルタリングのグループポリシー適用について

質問
回答
-
Windows Server 2012 R2 のドメインコントローラーの環境で設定した事が有りますが、チャブーン様の仰る通り[Windows の設定] - [セキュリティ設定] - [ワイヤレスネットワーク (IEEE82.11) ポリシー] でプロファイルを作成する際にフィルタリング設定が可能です。(UI もほぼ同じです)
ただ、該当の設定は Windows 8 以降で実装された機能との事ですので、サーバー (恐らくドメインコントローラー?) が Windows Server 2008 R2 との事であれば、設定出来ないかもしれません。
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee 2018年8月16日 0:45
- 回答としてマークされていない 栗下 望Microsoft employee 2018年8月20日 8:24
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee 2018年9月5日 0:24
2018年8月10日 7:28
すべての返信
-
チャブーンです。
この件ですが、コンピューターの構成にある[セキュリティ設定]-[ワイヤレスネットワーク(IEEE82.11)ポリシー] からWindows Vista以降用のポリシーを作成すればいいのではないでしょうか?
ちなみにこの設定はローカルポリシーでは設定できないはずです。
なお、うえのポリシーは「WLANクライアント=コンピューター」に適用させるもので、(ないとは思いますが)AP自体に適用するものではないことはご理解ください。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee 2018年8月16日 0:45
- 回答としてマークされていない 栗下 望Microsoft employee 2018年8月20日 8:24
2018年8月10日 3:01 -
Windows Server 2012 R2 のドメインコントローラーの環境で設定した事が有りますが、チャブーン様の仰る通り[Windows の設定] - [セキュリティ設定] - [ワイヤレスネットワーク (IEEE82.11) ポリシー] でプロファイルを作成する際にフィルタリング設定が可能です。(UI もほぼ同じです)
ただ、該当の設定は Windows 8 以降で実装された機能との事ですので、サーバー (恐らくドメインコントローラー?) が Windows Server 2008 R2 との事であれば、設定出来ないかもしれません。
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee 2018年8月16日 0:45
- 回答としてマークされていない 栗下 望Microsoft employee 2018年8月20日 8:24
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee 2018年9月5日 0:24
2018年8月10日 7:28