トップ回答者
「Remote Desktop Users」グループによるRDP接続制御について

質問
-
「Remote Desktop Users」グループによるRDP接続制御について確認させてください。
ドメイン「DOM1」に以下のマシンが存在します。
・ドメインコントローラー:SV01 (Win2008R2)
・メンバーサーバー:SV02 (Win2012R2)
・クライアント:CL01 (Windows7)
ここでドメイン一般ユーザ「USR1」にCL01からSV02にRDP接続させたく、SV01上の「ActiveDirectoryユーザーとコンピューター」で「Remote Desktop Users」グループにUSR1をメンバー追加しました。しかし実際にRDP接続しようと資格情報入力すると「このコンピューターはリモートコンピューターに接続できません。」とダイアログ表示され接続できません。
この動きは正しいのでしょうか。それとも何か設定が抜けているのでしょうか。
ちなみに、
・USR1はCL01からSV01にはRDP接続できます。
・SV02の「ローカルユーザーとグループ」のRemote Desktop UsersグループにDOM1\USR1をメンバー追加すると、CL01からSV02にRDP接続できるようになります。
以上、よろしくお願いいたします。
回答
-
チャブーンです。
SV02の「ローカルRemote Desktop Users」グループにドメインユーザを追加することで、おっしゃる要件は実現できます(ですからHomeClosetさんが正しいです)。
その操作をドメインコントローラから行いたい、という場合、「制限されたグループ」というグループポリシーをRemote Desktop Usersについて構成し、これをSV02コンピュータオブジェクトに適用するといいでしょう。「制限されたグループ」については、したのページが参考になります。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 編集済み チャブーンMVP, Moderator 2015年6月18日 2:05
- 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年6月19日 2:31
- 回答としてマーク arai0112 2015年6月21日 0:03
すべての返信
-
チャブーンです。
SV02の「ローカルRemote Desktop Users」グループにドメインユーザを追加することで、おっしゃる要件は実現できます(ですからHomeClosetさんが正しいです)。
その操作をドメインコントローラから行いたい、という場合、「制限されたグループ」というグループポリシーをRemote Desktop Usersについて構成し、これをSV02コンピュータオブジェクトに適用するといいでしょう。「制限されたグループ」については、したのページが参考になります。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 編集済み チャブーンMVP, Moderator 2015年6月18日 2:05
- 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年6月19日 2:31
- 回答としてマーク arai0112 2015年6月21日 0:03
-