こんにちは。初心者です。
掲題の件、仕様の確認をしたいと思いまして質問させて頂きました。
<確認点>
wikiページ上に設置したwebパーツは削除してもソース上は消えないのでしょうか?これは仕様でしょうか?
(ページ表示上は消えていますが、そのページのHTMLソースを開くとwebパーツソースの記述が存在します。)
<経緯>
1.ライブラリを作成し、そのライブラリをwikiページ上にwebパーツとして設置しました。
2.webパーツが不要になったので削除しました。
削除操作:編集→「webパーツツール[オプション]」→「状態カテゴリの[削除]」
3.しかし、また同じwebパーツを同じ場所に設置した。
4.見たことないエラーが表示され編集後の保存が出来なくなった。
5.保存ができないのでHTMLソースを確認した所、削除したはずのwebパーツのソース記述があった。
6.webパーツのソース記述を削除したらエラー表示なく保存できた。
<心配事>
恐らくユーザーは同様の方法で削除・配置を繰り返します。その際、同じエラーで保存できなくなる可能性は十分ある。
その度に対応するのは大変だ。
以上どうぞ宜しくお願いいたします。