トップ回答者
Windows10でHyper-Vを起動時のエラー

質問
-
Windows10 EnterpriseでHyper-Vを機能の有効化からインストールをしました。
Hyper-Vマネージャーで仮想スイッチ設定と仮想マシンの設定をして起動しようとすると仮想コンソール起動時に以下のようなメッセージが出ます。
「リモートデスクトップ接続
認証エラーが発生しました。(コード:0x800040005)。
リモートコンピューター:PCのホスト名」
ネットサーフで調べて以下のような確認や設定を実施しました。
【ハードウェア確認】
BIOS上で「Virtualization Technology」は「Enable」
【設定を実施】
・COM セキュリティで匿名リモート アクセスを許可 (Dcomcnfg.exe)
・ファイアウォールの許可 (セキュリティが強化された Windows ファイアウォール)
・リモート UAC の無効化 (オプション)
現状は変わらず他に原因が思いつかず御知恵を拝借できればと思い質問させていただきました。
よろしくお願い致します。
回答
-
チャブーンです。
この件ですが、Windows 10 Hyper-Vについてはひとまずバージョン1607(Anniversary Update)版までアップデートしてから、確認されることをお奨めします(EnterpriseはWindows Updateからアップデートできないので注意してください)。
それができない場合、切り分け方法として仮想マシンを「第1世代」で作成し、動作するかどうか確認されるといいかもしれません。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 回答の候補に設定 立花楓Microsoft employee, Moderator 2017年1月5日 6:25
- 回答としてマーク 原 2017年1月5日 10:02
すべての返信
-
こんにちは。
エラー内容を見る限りではリモートデスクトップ接続時のエラーに見受けられます。下記のキャプチャの方法で、仮想コンソールを起動した際のエラーということで間違いないでしょうか?
私の Windows10 環境では、問題なく仮想コンソールを起動することができました。
1、Hyper-Vマネージャーから仮想マシンを選択
2、右下のペインで、「接続」 をクリック
もし、リモートデスクトップの接続で記載のエラーが出ているのであれば、名前解決が影響している可能性もあるとのことですので、IPアドレスで接続できるか確認してみてはいかがでしょうか。下記のフォーラムでは、ホスト名でアクセスした場合に同じエラーが発生することを質問されています。
Getting a Authentication error 0x80004005 using RDP on Windows server 2012 servers
ご確認よろしくお願いします。
- 編集済み mattu0119MVP 2016年12月29日 10:03
- 回答の候補に設定 立花楓Microsoft employee, Moderator 2017年1月5日 6:25
-
チャブーンです。
この件ですが、Windows 10 Hyper-Vについてはひとまずバージョン1607(Anniversary Update)版までアップデートしてから、確認されることをお奨めします(EnterpriseはWindows Updateからアップデートできないので注意してください)。
それができない場合、切り分け方法として仮想マシンを「第1世代」で作成し、動作するかどうか確認されるといいかもしれません。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 回答の候補に設定 立花楓Microsoft employee, Moderator 2017年1月5日 6:25
- 回答としてマーク 原 2017年1月5日 10:02
-
>mattu0119さん
ご回答ありがとうございます。
年末年始を挟んだため返信が遅くなりまして申し訳ありません。
エラーメッセージはご推察通りリモートデスクトップの接続時に出ているようです。
動作手順としては以下になります。
1、Hyper-Vマネージャーから仮想マシンを選択
2、右下のペインで、「接続」 をクリックまでは問題なくできます。
3、別ウインドウでコンソールは問題なく立ち上がりますが「起動」をかけると当該エラーとなります。
ご提案をいただきましたIPアドレスでの接続とは仮想ゲストにという認識で宜しかったでしょうか。
仮想ゲストにはOSをこれからインストールするためIPアドレスでアクセスが出来ないのですが、どのようにしたら宜しいでしょうか。
-
こんにちは。
仮想マシンの起動時にエラーが発生する状況ということですね。OSインストール前ということですので、RDP接続はできない状況ということで承知しました。
下記の動作確認してみてはいかがでしょうか?
1.OSのメディアからブートしても同じ状況でしょうか?
2.第2世代の仮想マシンでも同じ状況でしょうか?
また、仮想マシンの構成バージョンが 6.2 ということですので、ご利用のOS は Windows 10 Build 10565 か それ以前かと思いますが、チャブーンさんのアドバイスも有効かと思います。
- 回答の候補に設定 立花楓Microsoft employee, Moderator 2017年1月5日 6:25
-
ご提案ありがとうございます。
以下動作確認の結果になります。
1.はOSのISOイメージ等をマウントして起動してインストール画面は出ていたのですが、やはり同じ状況でした。
2.の第二世代仮想マシンで作成をしても同じ状況でした。
チャブーンさんのご提案頂いたバージョン1607(Anniversary Update)版までアップデート実施後に起動たら問題なく接続できるようになりました。おっしゃらたように仮想マシンの構成バージョンが古い事が原因だったようです。ありがとうごございました。
>チャブーンさん
おっしゃらたように仮想マシンの構成バージョンが古い事が原因だったようです。ありがとうごございました。