locked
[タスクスケジューラ]イベントログに登録されるエラーについて RRS feed

  • 質問

  • ---------------------------------------------------------------------------

    -- 2011/2/3 追記

    タスクを再作成(exp/imp)したらエラーログが記録されないようになりました。

    再作成したタスクを無効→有効にしたら再度エラーログが記録されるようになりました。

    ---------------------------------------------------------------------------

     

    お世話になります。

    【環境】OS:Windows Server 2008 32bit

    現在タスクスケジューラを使用してバッチ処理する運用を行っています。

    タスク実行自体は正常終了するのですが、

    タスク実行エラー(※下記(3)参照)が都度イベントログに記録されます。

    エラーログが記録されないようするためのアドバイスをお願いします。

     

    【詳細】

    イベントログに記録されるエラーは3種類あります。

    (1)、(2)のログは1日に数回程度記録されています。記録されるタイミングは不明です。

    (3)のログはタスクを実行するたびに記録されます。

    1回のタスク実行に対し、下記のログが同一内容で2回記録されています。

    該当タスクを無効化→有効化し、タスク実行したところログの記録が4回になりました。

    再度、該当タスクを無効化→有効化し、タスク実行したところログの記録が6回になりました。

    タスクの有効無効切替を行うとイベントログへの記録回数が2回ずつ増えていくようです。


    タスクスケジューラログも確認(※下記参照)しましたが、エラーは見当たりませんでした。

     

    ---------------------------------------------------------------------------

    -- イベントログの内容

    1)

    Index:101
    ProviderName:Microsoft-Windows-TaskScheduler
    Message:タスク スケジューラは、ユーザー "%DOMAIN%\%USER%" の "\Microsoft\Windows\CertificateServicesClient\UserTask" タスクを開始できませんでした。追加データ: エラー値: 2147942402。

    2)

    Index:311
    ProviderName:Microsoft-Windows-TaskScheduler
    Message:タスク スケジューラは、LUAIsElevatedToken で発生したエラーにより、タスク エンジン "" プロセスの開始に失敗しました。コマンド = "taskeng.exe"。追加データ: エラー値: 2147942402。

    3)

    Index:101
    ProviderName:Microsoft-Windows-TaskScheduler
    Message:タスク スケジューラは、ユーザー "%DOMAIN%\%USER%" の "\%タスクフォルダ名%\%タスク名%" タスクを開始できませんでした。追加データ: エラー値: 2147750687。

     

    ---------------------------------------------------------------------------

    -- タスクスケジューラログ(SchedLGU.txt)の内容

    "タスク スケジューラ サービス"
        終了 2011/01/28 17:41:57
    "タスク スケジューラ サービス"
        開始 2011/01/28 17:44:51
    "タスク スケジューラ サービス"
    6.0.6001.18000 (longhorn_rtm.080118-1840)
    "タスク スケジューラ サービス"
        終了 2011/01/28 17:47:48
    "タスク スケジューラ サービス"
        開始 2011/01/31 8:43:00
    "タスク スケジューラ サービス"
    6.0.6001.18000 (longhorn_rtm.080118-1840)
    [ ***** 一番最近のエントリはこの行より上にあります ***** ]
    ---------------------------------------------------------------------------

    • 編集済み n-shin 2011年2月3日 14:09 追記
    2011年1月31日 3:28

回答

  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    海外のフォーラムになりますが、同じようなエラーについての投稿がありましたのでご紹介させていただきます。

    - 参考情報
    Certificate Services Client task fails
    http://www.seasideit.com/2009/04/certificate-services-client-task-fails.html


    上記によると、KB950363 の修正プログラムの適用で解消される場合があるようです。
    (念のために最新の Service Pack と他の修正プログラムも適用してみて下さい)

    - KB950363
    コンピューターがアイドル状態にない場合停止する] オプションは、タスクのトリガーが有効な場合に、Windows Server 2003、Windows XP または Windows Server 2008 の Windows Vista の Windows 2000 に対して構成されているタスクで保存しません。
    http://support.microsoft.com/kb/950363
    (機械翻訳です)


    ただ、修正プログラムの適用後も解消されないケースがあるようですので、もし質問者さんの環境でも解消されない(or すでに適用済み) という事であれば、エラーが記録される端末上での解析調査が必要になると思われますので、その際には 弊社有償サポート へご相談される事をお勧めします。
    (エラーが同じであっても、複数の要因で発生している可能性が考えられます)


    なお、実害が無ければ無視して良い旨のコメントもありましたので、断言は出来ませんが、質問者さんの環境でも無視して良いエラーかもしれません。


    それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク 服部清次 2011年2月14日 4:48
    2011年2月4日 2:15

すべての返信

  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    海外のフォーラムになりますが、同じようなエラーについての投稿がありましたのでご紹介させていただきます。

    - 参考情報
    Certificate Services Client task fails
    http://www.seasideit.com/2009/04/certificate-services-client-task-fails.html


    上記によると、KB950363 の修正プログラムの適用で解消される場合があるようです。
    (念のために最新の Service Pack と他の修正プログラムも適用してみて下さい)

    - KB950363
    コンピューターがアイドル状態にない場合停止する] オプションは、タスクのトリガーが有効な場合に、Windows Server 2003、Windows XP または Windows Server 2008 の Windows Vista の Windows 2000 に対して構成されているタスクで保存しません。
    http://support.microsoft.com/kb/950363
    (機械翻訳です)


    ただ、修正プログラムの適用後も解消されないケースがあるようですので、もし質問者さんの環境でも解消されない(or すでに適用済み) という事であれば、エラーが記録される端末上での解析調査が必要になると思われますので、その際には 弊社有償サポート へご相談される事をお勧めします。
    (エラーが同じであっても、複数の要因で発生している可能性が考えられます)


    なお、実害が無ければ無視して良い旨のコメントもありましたので、断言は出来ませんが、質問者さんの環境でも無視して良いエラーかもしれません。


    それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク 服部清次 2011年2月14日 4:48
    2011年2月4日 2:15
  • n-shin さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部清次です。

    n-shin さんがこちらの質問を投稿されてから少し経ちましたが、
    弊社の三沢健二の回答はご確認いただけましたでしょうか?

    n-shin さんの現在の状況が気になるところなのですが、、、
    今回、1つの参考情報として弊社の三沢の回答を役立てていただけるのではないかと思いましたので、
    勝手ながら、私の方でひとまず [回答としてマーク] させていただきました。

    もし n-shin さんの状況が改善されないようでしたら、弊社の三沢のアドバイスにもありますように、
    弊社の有償サポート窓口へのお問い合わせもご検討いただければと思います。

    今後とも、TechNet フォーラムをよろしくお願いします。
    それでは、また。


    __________________________________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    2011年2月14日 4:50
  • 三沢様、服部様

    こんにちは。n-shinです。

    返信遅くなりました。

     

    上記エラーの発生時点で、最新のService Pack と他の修正プログラムは適用済でした。

    ご指摘のKB950563もSP2に含まれており、やはり適用済でした。

    根本的な原因は不明のままですが、実害がないのとタスク再作成にて回避できるため

    このまま様子を見ようと考えております。

     

    ありがとうございました。

    --

    n-shin

    2011年2月14日 8:26