locked
Windows Server 2003 SP2(x86) から Windows Server 2008 R2(64bit)への証明機関の移行について RRS feed

  • 質問

  • いつもお世話になっております。

    以下の環境の移行についてどなたかお助けください。

     

    ■Windows Server 2003 SP2(32bit) -> Windows Server 2008 R2(64bit)での

    スタンドアロン証明機関の異なるサーバ間移行

     

    以下の情報では、2003から2008(R2では無い)へは移行元サーバをまず2008へアップグレードする必要があるとあります。

    http://technet.microsoft.com/en-us/library/cc755153%28WS.10%29.aspx

    しかし、最新の以下の情報では2003から2008 R2へは移行は可能との記述はありますが、

    移行元サーバをアップグレードする必要があるかどうかの記述がありません。

    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ee126170%28WS.10%29.aspx

     

    スタンドアロンCAを2003SP2から2008R2へ移行するにはどのようなステップが必要なのでしょうか?

    また、2003SP2(32bit)から2008R2の異なるアーキテクチャへのアップグレードは可能なのでしょうか?

     

    以上、よろしくお願いいたします。

    • 移動 Robin_Ren 2012年10月3日 18:07 merge forum (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
    2011年4月6日 6:16

回答

  • 単なる経験談なので、参考程度ですが・・・
    以前Windows Server 2003 SP2 x86からWindows Server 2008 R2へスタンドアロンのルートCAを以下の手順で移行した時には問題ありませんでした。


    移行元のサーバーの証明機関で[CAのバックアップ]を実行し、
    ・秘密キーとCA証明書
    ・証明書データベースおよび証明書データベースのログ
    を選択し、バックアップを実行後、バックアップしたフォルダを移行先のサーバーに移します。

    移行先のサーバーで、役割の追加で証明機関を追加するときに、
    ・既存の秘密キーを使用する
    を選択し、[インポート]でバックアップしたフォルダの.p12ファイルを指定してインストールを実行します。

    インストール終了後に、証明機関で[CAの復元]を実行し、
    ・証明書データベースおよび証明書データベースのログ
    を選択して、復元を行います。

    • 回答としてマーク champom 2011年4月7日 4:09
    2011年4月6日 14:22

すべての返信

  • 単なる経験談なので、参考程度ですが・・・
    以前Windows Server 2003 SP2 x86からWindows Server 2008 R2へスタンドアロンのルートCAを以下の手順で移行した時には問題ありませんでした。


    移行元のサーバーの証明機関で[CAのバックアップ]を実行し、
    ・秘密キーとCA証明書
    ・証明書データベースおよび証明書データベースのログ
    を選択し、バックアップを実行後、バックアップしたフォルダを移行先のサーバーに移します。

    移行先のサーバーで、役割の追加で証明機関を追加するときに、
    ・既存の秘密キーを使用する
    を選択し、[インポート]でバックアップしたフォルダの.p12ファイルを指定してインストールを実行します。

    インストール終了後に、証明機関で[CAの復元]を実行し、
    ・証明書データベースおよび証明書データベースのログ
    を選択して、復元を行います。

    • 回答としてマーク champom 2011年4月7日 4:09
    2011年4月6日 14:22
  • ご返信ありがとうございます。

    経験談という事で、OSのアップグレード無しで移行できたという情報 大変参考になります。

    ありがとうございました。

    2011年4月7日 1:41