locked
タスクスケジューラでのタスクの読み込みエラー RRS feed

  • 質問

  • 環境= Windows2003 Server R2 Standard Edition です。

    タスクスケジューラにて

    =========================

    手動でプログラム初期起動

    プログラム内で1分後に起動するようにタスク登録

    タスクからプログラムを起動

    =========================

    の仕組みで1分周期でのプログラム実行を実装しております。
    その場合、最初はうまくいくのですが1日から4日程度経過すると

    ** 警告 **
     タスクの読み込みエラー。
     エラー:
     0x80070002 : 指定されたファイルが見つかりません。
     [タスク] タブを開き、[参照] をクリックして、アプリケーションを検索してください。

    が発生しタスク登録されたプログラムの起動が失敗します。

    解決策かもしくは参考の箇所をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。
     

    2011年11月15日 7:29

回答

  • 何らかの理由でタスクが登録できなかったということでしょうか?
    それとも、タスクの登録はできているが、そのタスクが動作しなかったということでしょうか?

    現状で提示していただいている事項だけでは、タスクがうまく登録登録できなかったのでないでしょうか、としか答えようがありません。

    まずは、イベントビューアとか、タスクの登録状況、エラーが出る前のタスク実行状況(前回の結果欄に、エラーや0x0以外の数値が記録されていないかなど)を提示ください。

     

    • 回答としてマーク 田中夢 2011年11月28日 5:45
    2011年11月15日 10:58
  • 処理そのものは、確実に次の処理開始までに終わっていますか?

    なんとなく、処理がダブってしまってうまく動かない障害のように思えます。

    タスクスケジューラー自体がそんなに秒や分で動作させる精度の優先度で動いているようには見えないため、
    分単位で動かしたいのであれば、本来はサービスプログラム化すべきかと思われます。

    • 回答としてマーク 田中夢 2011年11月28日 5:45
    2011年11月16日 3:03

すべての返信

  • 何らかの理由でタスクが登録できなかったということでしょうか?
    それとも、タスクの登録はできているが、そのタスクが動作しなかったということでしょうか?

    現状で提示していただいている事項だけでは、タスクがうまく登録登録できなかったのでないでしょうか、としか答えようがありません。

    まずは、イベントビューアとか、タスクの登録状況、エラーが出る前のタスク実行状況(前回の結果欄に、エラーや0x0以外の数値が記録されていないかなど)を提示ください。

     

    • 回答としてマーク 田中夢 2011年11月28日 5:45
    2011年11月15日 10:58
  • 説明が不足しており申し訳ないです。

    仕組みについて補足しますと

    =========================

    ①手動でプログラムAを初期起動

    ②プログラムA内の処理の最後に1分後にプログラムA(自分自身)が起動するようにタスク登録

    ③タスクからプログラムAが起動

    あとは②⇒③⇒②⇒③・・・・・・

    と言う具合に、プログラムA内が1分置きに実施される仕組みです。

    =========================

    発生した現象は③の時にプログラムAの起動が失敗しているということです。

    「コントロールパネル」⇒「タスク」⇒「詳細設定」⇒「ログ表示」から見れるschedLgU.txt を確認したところ下記のエラーがあったため

    ②のタスク登録は成功したが、③にて実行する際にエラーとなりプログラムAが実行されなかったと判断しております。

    <schedLgU.txt 内容> 

    ** 警告 **
     タスクの読み込みエラー。
     エラー:
     0x80070002 : 指定されたファイルが見つかりません。
     [タスク] タブを開き、[参照] をクリックして、アプリケーションを検索してください。

    ちなみに、、

    イベントビューア ⇒特にエラーは表示されていません。

    タスクの登録状況 ⇒ 上述どおり

    エラーが出る前のタスク実行状況 ⇒ 1日~4日程度は、うまくいっているが不定期でエラーが発生する。

    以上、よろしくお願いします。

    2011年11月15日 11:35
  • 処理そのものは、確実に次の処理開始までに終わっていますか?

    なんとなく、処理がダブってしまってうまく動かない障害のように思えます。

    タスクスケジューラー自体がそんなに秒や分で動作させる精度の優先度で動いているようには見えないため、
    分単位で動かしたいのであれば、本来はサービスプログラム化すべきかと思われます。

    • 回答としてマーク 田中夢 2011年11月28日 5:45
    2011年11月16日 3:03
  • 対応する時間帯に処理が確実に終了しているかは確認できておりませんが、プログラム自体は1秒程度で終了する簡単な処理です。

     

    >分単位で動かしたいのであれば、本来はサービスプログラム化すべきかと思われます。

    ごもっともな意見ではあるのですが、もし対策や参考箇所があるかと思い質問させていただいております。

    2011年11月17日 15:34
  • こんにちは。
    フォーラム オペレーターの田中夢です。
     
    Chuki さん
    参考になるアドバイスをいただきありがとうございます。
     
    bamboo1221 さん
    最後に投稿されてからしばらく経過しましたが、その後ご希望の動作は実現できましたでしょうか?
     
    今回、bamboo1221 さんが探している情報を見つけることはできなかったようですが、Chuki さんの投稿が同じ事象に遭遇した方の参考になるのではないかと思われますので、勝手ながら私のほうで [回答としてマーク] とさせていただきますね。
     
     
    また、下記のサポート情報 (KB) も参考にしていただけるのではないかと思いますので、ご紹介させていただきますね。
     
    <参考情報>
    - Windows XP および Windows Server 2003 におけるスケジュールされたタスクのトラブルシューティング
    http://support.microsoft.com/kb/308558/ja
     
    - スケジュール タスクの結果コードは、タスク内で発生したエラーを示している
    http://support.microsoft.com/kb/267031/ja
     
     
    今後とも TechNet フォーラムをよろしくお願いいたします。
    ---------------------------------------------------------------------
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢
    2011年11月28日 5:45
  • 日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢様

     

    ご回答ありがとうございました。ご提供いただきましたリンクを拝見しましたが

    下記の根本の原因となる記載は見つかっておりません。

    ** 警告 **
     タスクの読み込みエラー。
     エラー:
     0x80070002 : 指定されたファイルが見つかりません。
     [タスク] タブを開き、[参照] をクリックして、アプリケーションを検索してください。

    当方としては、エラーコードの内容は「ファイルが見つからない」が、なぜ突発的に発生するかを特定したいと考えております。

    その他、参考となる箇所などありますでしょうか。

    2011年12月26日 3:37
  • bamboo1221 さん、こんにちは。
    フォーラム オペレーターの田中夢です。
     
    私の方でも何かご紹介できる情報がないか国内外のサイトを更に探してみました。
    発生しているエラー「0x80070002 : 指定されたファイルが見つかりません。」についての情報は見つかるのですが、残念ながら bamboo1221 さんと同じように最初は問題なく動作し数日後にエラーが発生するというケースや、1分周期でのプログラムの実行を実装しているケースとは異なっているように思えました。お力になれずすみません。。。
     
    検索ワード
    scheduled task 0x80070002 cannot find the file specified
     
     
    こちらの TechNet フォーラムは IT Pro の方々による情報交換を目的としたフォーラムですので、必ずしも情報が得られない場合もあります。
    根本の原因といった正確な情報をご希望の場合は、弊社の有償サポート窓口へのお問い合わせをご検討いただくのが良いのかもしれません。
     
    http://www.microsoft.com/ja-jp/services/support.aspx
     
     
    また何かありましたら、ぜひ TechNet フォーラムをご利用くださいね。
    今後とも どうぞよろしくお願いいたします。
    ---------------------------------------------------------------------
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢
    2011年12月29日 5:32