トップ回答者
Excahnge メッセージ制限について

質問
-
メールサーバー:Exchange2016
メールソフト:Outlook2016
利用者規模:3000名
あるユーザ1人が1メール宛先300件 メール送信を試みたところ、
利用者が多い時間帯 エラー0x800CCC0Fが表示され送信できず。
利用者が少ない時間帯 送信できた。
この動作の違いは
利用者が多い時間帯に
Exchangeサーバのステータス上限に達したと考えております。
同時メールボックスの最大配信数
MaxConcurrentMailboxDeliveries : 20
同時接続の最大数
MaxOutboundConnections : 1000
接続あたりの最大メッセージ数
SmtpMaxMessagesPerConnection : 20
ユーザー1人、1メール宛先300件はどれにカウントされるのでしょうか。
宛先件数でカウントされるのか、ユーザ単位でカウントされるのか知りたいです。- 編集済み Discovery_O 2019年5月23日 6:45
2019年5月23日 4:08
回答
-
記載いただいているパラメータはどのようにして、当たりをつけられていますか?
宛先300件というのは、メールを300通送ったという意味でしょうか?1メールで300宛先でしょうか。
基本的に接続数という意味ではあまり関係ないものと思います。1つのメールで、300もの接続数を使うわけではないので。上記の情報だけで判断するには厳しいと思うので、イベントログなども含めて確認されたほうが良いと思います。
個人的には、コネクタの Messageratesource などの値に引っかかったのではないかと考えますが。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/exchange/mail-flow/message-rate-limits?view=exchserver-2019
- 回答としてマーク Discovery_O 2019年5月24日 5:05
2019年5月23日 6:05
すべての返信
-
記載いただいているパラメータはどのようにして、当たりをつけられていますか?
宛先300件というのは、メールを300通送ったという意味でしょうか?1メールで300宛先でしょうか。
基本的に接続数という意味ではあまり関係ないものと思います。1つのメールで、300もの接続数を使うわけではないので。上記の情報だけで判断するには厳しいと思うので、イベントログなども含めて確認されたほうが良いと思います。
個人的には、コネクタの Messageratesource などの値に引っかかったのではないかと考えますが。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/exchange/mail-flow/message-rate-limits?view=exchserver-2019
- 回答としてマーク Discovery_O 2019年5月24日 5:05
2019年5月23日 6:05