トップ回答者
POP3への接続制限について

質問
回答
-
cipherjake11と申します。
Exchange2010ではハブトランスポートサーバーの役割の[受信コネクタ]があると思いますが、
この受信コネクタの[Client <サーバ―名>]で制御できるのではないでしょうか?
※デフォルトで作成される受信コネクタです。既定では全てのクライアントから接続を受け付ける?はずです。参考URL
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/aa996395.aspx
ご確認ください。
もしくは[サーバーの構成]-[クライアントアクセス]-[POP3およびIMAP4]タブの設定を構成するか
Set-PopSettingsコマンドレットを構成して実現できるかですかね。
駆け足の回答ですみませんが、ご参考になれば。
以上、宜しくお願い致します。
2012年3月12日 4:26
すべての返信
-
cipherjake11と申します。
Exchange2010ではハブトランスポートサーバーの役割の[受信コネクタ]があると思いますが、
この受信コネクタの[Client <サーバ―名>]で制御できるのではないでしょうか?
※デフォルトで作成される受信コネクタです。既定では全てのクライアントから接続を受け付ける?はずです。参考URL
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/aa996395.aspx
ご確認ください。
もしくは[サーバーの構成]-[クライアントアクセス]-[POP3およびIMAP4]タブの設定を構成するか
Set-PopSettingsコマンドレットを構成して実現できるかですかね。
駆け足の回答ですみませんが、ご参考になれば。
以上、宜しくお願い致します。
2012年3月12日 4:26