SharepointをPC1にインストールしてSQLをPC2にインストールしています。
そしてwebパーツでDBが必要だったのでSQLでDBとテーブルを一つ作ってwebパーツでSelectしています。
これが問題ですがSharepointとSQLを同じサーバーにインストールすれば問題ありませんが、違うサーバーにインストールすると ConnectionStirng部分でエラーになります、どう見てもソースが間違っているのではないと思ってSQLのエラーログを見ましたが
Login failed for user 'NT AUTHORITY\ANONYMOUS LOGON'.
こんなエラーログが残っていました。今まで調べた情報では、SharepointとSQLが同じサーバーではなければSharepoint->SQLに移る間にアカウントが'NT AUTHORITY\ANONYMOUS になってしまってああなる。
web.configファイルに固定ID.passwordを設定する方法がある、でもこれは会社の人に聞いてみたところセキュリティ上よくないそうです。
使うデータベースに'NT AUTHORITY\ANONYMOUS LOGON'のアクセス権をつけることでも解決はできますがこれもセキュリティ化何かの問題で...よくないみたいですし
英語の資料はかなり出てきましたが見ても正直分からないです...(なんとく何の話かは分かるけど詳しい部分までは理解できません)
こんな状況ですがいい解決方法を知っている方はいらっしゃいませんか。
(SQLのほうに質問したほうがいいのか悩みましたがSharepoint開発過程での問題だったので一応ここに質問します間違っていたらすみません)