none
SCVMMにてテンプレートからの仮想PC作成について RRS feed

  • 質問

  • SCVMMにてテンプレートから仮想PCを作成したところ、

    言語の設定が勝手に変更されて仮想PCが作成されます。

    マイクロソフトでは文書番号978336 にて、報告されており、対応方法も記載されておりますが、

    対応方法を実施しても解消されませんでした。

    マイクロソフトでは現在調査中(2009/12/7時点)となっておりますが、解決策等があればご教授ください。

    2010年12月3日 11:12

回答

すべての返信

  • Gentile11 さん、こんにちは
    フォーラム オペレーターの星 睦美です。

    質問にある文書番号978336* には二つの回避策が説明されていますね。
    Gentile11 さんの対応方法、仮想PC のOS の種類は分かりませんが、そのうちの応答ファイルを用いた方法については
    OS別の応答ファイルの作成を説明したブログの記事が参考になりそうですのでご紹介します。

    ・仮想マシンの準備は簡単 (その2):
    http://blog.computerworld.jp/2010/08/23/it_is_esy_to_provisioningvm_2/

    *文書番号978336: System Center Virtual Machine Manager 2008 または System Center Virtual Machine Manager 2008 R2 でライブラリ上にあるテンプレートから仮想マシンを作成した場合、[地域と言語のオプション] の設定が英語になる

    こちらの情報がお役に立ちましたら幸いです。


    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美
    • 回答としてマーク 服部清次 2010年12月15日 5:09
    2010年12月8日 4:13
  • Gentile11 さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    Gentile11 さんがこちらの質問を投稿されてから少し経ちましたが、
    弊社の星睦美が紹介しましたリンク情報はご確認いただけましたでしょうか?

    Gentile11 さんの現在の状況が気になるところなのですが、、、今回、1つの情報として
    弊社の星の回答を参考にしていただけるのではないかと思いましたので、
    勝手ながら、私の方でひとまず [回答としてマーク] させていただきました。

    もし Gentile11 さんの疑問がまだ解消されていないようでしたら、
    お気軽に [回答としてのマークの解除] をクリックして質問を続けてください。
    なお、その際には Gentile11 さんが試された方法や、お手元の環境に関する詳細も
    教えていただけますと、他の回答者の方々も回答しやすくなるのではないかと思います。

    今後とも、TechNet フォーラムをよろしくお願いします。
    それでは、また。


    __________________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    2010年12月15日 5:11