locked
リモートデスクトップ接続先でExcelをコピー後、ローカルPCでEXCEL起動するとリモートデスクトップ・ローカルEXCELが固まってしまいます RRS feed

  • 質問

  • サーバへリモートデスクトップ接続して下記操作を実行するとリモートデスクトップ画面がハングして(固まって)しまいます。

    この時、リモート接続側のEXCELには「図が大きすぎます。入りきらない部分は切り捨てられます。」とメッセージが表示され

    サーバ側でメモリが異常に消費されます。メモリ消費の一因としてクリッポボードのプロセス(rdpclip.exe)が1GB以上メモリを

    使っていました。

     

     1.リモートデスクトップ接続先でEXCELを起動し、数個のセルに適当に文字を入力し、シートを全選択してコピーする

     2.ローカルPC側でEXCELを起動→これで現象が発生します

     

    この現象を回避する方法はないものでしょうか?

    リモート接続時に、ローカルデバイスとリソース、のクリップボードのチェックを外せば回避できると思いますが

    サーバ→ローカルへのコピー&ペーストは必須のため外すことができません。

     

    何かおわかりの方がいらっしゃいましたら是非ご教授ください。よろしくお願いいたします。

     

    なおサーバ側、ローカル側の環境は以下の通りです。

     

    (サーバ側)

     OS   :Windows Server 2008 Standard

     EXCEL:2007

    (ローカル側)

     OS   :WindowsXP Pro

     EXCEL:2003 又は 2002 ←2007では現象が発生しませんでした

     

    2011年9月1日 9:45

回答

  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    こちらですが、判断が難しいところですね。

    リモートデスクトップ経由なのが原因なのか、クライアントやサーバーのスペックの問題なのか、Excel や rdpclip.exe に問題があるのか。
    (クライアント側が他の OS ではどうか、スペックの異なる PC ではどうか、なども気になります)

    まずはサーバー側とクライアント側の OS や Office に対して、最新の ServicePack や修正プログラムを適用して様子を見て下さい。


    あとは、Excel 2007 から 2003(or 2000) にコピーしている事が原因かもしれませんので、以前の形式で保存してどうか、シートを全選択するのではなく必要な範囲だけコピーしてどうか、などもお試しください。

    - 参考情報
    Excel2007から2003へのシートの移動、コピー
    http://hamachan4.exblog.jp/7853101/

    Excelのエラー
    http://mblog.excite.co.jp/user/hamachan4/entry/detail/?id=13146202


    それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。

    ______________________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク 服部清次 2011年9月15日 1:46
    2011年9月8日 6:23

すべての返信

  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    こちらですが、判断が難しいところですね。

    リモートデスクトップ経由なのが原因なのか、クライアントやサーバーのスペックの問題なのか、Excel や rdpclip.exe に問題があるのか。
    (クライアント側が他の OS ではどうか、スペックの異なる PC ではどうか、なども気になります)

    まずはサーバー側とクライアント側の OS や Office に対して、最新の ServicePack や修正プログラムを適用して様子を見て下さい。


    あとは、Excel 2007 から 2003(or 2000) にコピーしている事が原因かもしれませんので、以前の形式で保存してどうか、シートを全選択するのではなく必要な範囲だけコピーしてどうか、などもお試しください。

    - 参考情報
    Excel2007から2003へのシートの移動、コピー
    http://hamachan4.exblog.jp/7853101/

    Excelのエラー
    http://mblog.excite.co.jp/user/hamachan4/entry/detail/?id=13146202


    それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。

    ______________________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク 服部清次 2011年9月15日 1:46
    2011年9月8日 6:23
  • みや_FD3S さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    みや_FD3S さんがこちらの質問を投稿されてから少し経ちましたが、その後の状況はいかがでしょうか?
    弊社の三沢健二の回答は、ご確認いただけましたでしょうか?

    今回、弊社の三沢の回答は みや_FD3S さんが遭遇されている現象に対するピンポイントな回答ではなかったかも
    しれませんが、、、確認ポイントおよび参考情報として役立てていただけるのではないかと思いましたので、
    勝手ながら、ひとまず私の方で [回答としてマーク] させていただきました。

    もし状況が改善されないようでしたら、弊社の有償サポート窓口へのお問い合わせもご検討いただければと思います。
    http://www.microsoft.com/ja-jp/services/support.aspx

    また何か困ったことなどがありましたら、ぜひ TechNet フォーラムをご活用ください。
    今後とも、よろしくお願いします!
    それでは、また。


    __________________________________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次


    • 編集済み 服部清次 2011年9月15日 1:54 部分修正
    2011年9月15日 1:51
  • 三沢様
    服部様


    大変遅くなり申し訳ありません。
    ご回答ありがとうございました。

    三沢様に助言いただきましたServicePack や修正プログラムについては
    サーバ側、クライアント側ともに最新のものを適用しております。

    また「以前の形式で保存して」は試せておりませんが、「必要範囲だけコピー」
    では発生する場合としない場合があるようです。

    引き続き調査しますが、服部様から助言いただいた有償サポートについても
    検討していきます。

    以上です。

    2011年9月29日 9:09