none
IODATA社のNAS LAN DISK Windows updateエラー対処方法 RRS feed

  • 質問

  • IODATA社のNAS LAN DISK
     Windows Storage Server 2016 Workgroup Editionに対して、

    Windows updateで次のエラーが発生し、対処方法が分からず、
     困っております。

    Windows updateにて更新プログラム (KB4103720)の更新があったが、時間を要した末、失敗に終わり、

    IODATA社より、手動による更新の指示がありましたので手動でも行いましたが、以下のエラーとなり

    更新できない状況が続いています。

    クライアントOSでも同じエラーについての情報は公開されていますが、
    Server OSであり、調査や対処方法が異なるのかと思い、こちらの方に質問させていただいた次第です。

    よろしくお願いいたします。


    Microsoft Update カタログより、

    2018-05 x64 ベース システム用 Windows Server 2016 の累積更新プログラム (KB4103720) Windows Server 2016

    更新 2018/05/17をNASのCドライブ直下にダウンロードし、ダブルクリックにて更新を行うも次のエラーになり

    更新されません。
    2回、試しましたが、解決しません。 

    <システム イベントログのエラーより>

    インストール失敗
    エラー 0x8024001E
    更新プログラム
    2018-05 x64 ベースシステム用 Windows Server 2016の累積更新プログラム
    (KB4103720)

    インストール失敗
    エラー 0x800F0841
    更新プログラム
    Windows用更新プログラム
    (KB4103720)

    よろしくお願いいたします。

    2019年12月10日 20:26

回答

すべての返信

  • 以下のブログにある対処方法はWindows製品全般向け(Server OS含む)ですので、取りあえずはこれらを試してみて下さい。(エラー内容からすると、CのWindowsUpdateクライアント情報のクリアが効果有りそうです)

    Windows 製品の更新プログラム (KB) のインストールの失敗 … 一般的な対処策
    https://blogs.technet.microsoft.com/askcorejp/2019/01/16/windows-msu-general-troubleshooting/

    それと余計なお世話ですが、インストールしようとしているロールアップ更新プログラムは1年以上前の更新プログラムですので、最新のロールアップ更新プログラムをインストールする事をお奨めします。
    2019年12月10日 22:12
  • Lapivyさま

    お世話になっております。
    早々に貴重な情報を提供いただき、ありがとうございます。

    一般的な対処策を参考に確認していきたいと思います。

    まずは、CのWindowsUpdateクライアント情報のクリアから試してみます。

    また、1年以上前の更新プログラムの件は、
    先月11月30日に今回のNASのセットアップを行い、使用しておりますが、
    Windows Updateの更新状態画面で古い更新プログラムが表示されて
    いましたので、まず、その古いプログラムの更新と思い、実行しておりました。

    以上

    2019年12月11日 19:37
  • oooohです。

    IODATAのサイトの

    Windwos Updateの「更新プログラムのチェック」において更新プログラムのインストールに失敗するのですが?

    は試しましたか?

    基本的にOEMベンダーに問い合わせするのが先かと思います。

    • 回答としてマーク 24da-yan 2019年12月18日 0:25
    2019年12月12日 0:30
  • oooohさま

    お世話になっております。

    情報提供、ありがとうございます。

    IODATAのサイトの

    Windwos Updateの「更新プログラムのチェック」において更新プログラムのインストールに失敗する

    の内、対処1はしないで、対処2を行っておりました。

    IODATA社への問い合わせで、対応2の指示があったためで、試しましたが、

    上手くいかなかったため、こちらにお問い合わせしておりました。

                                                   以上


    • 編集済み 24da-yan 2019年12月13日 0:59
    2019年12月13日 0:58
  • oooohです。

    対処1を実施しない理由が特にない場合は、

    対処1を実施してみてどうか確認されてはいかがでしょうか。

    また、当該パッチは1.2GBあるようですので

    空きリソース(メモリ・CPU等)が足りているかも確認したほうが良いかと思います。

    2019年12月13日 4:34
  • oooohさま

    (Lapivyさま)

    お世話になっております。

    Windwos Updateの件で進展がありましたので、ご連絡とお礼になります。

    oooohさまの情報で試してみて、上手くいかなかったら、Lapivyさまの情報で
    対処しょうと思って、まず、「高パフォーマンス」に設定変更した状態で、再度、
    手動ではなく、更新処理を行いました。処理中、CPUやメモリの状況を確認
    しながら、少し時間は要しましたが、全ての更新プログラムを適用することが
    できました。
    現在は最新の状況となっています。

    灯台下暗しで、
    I・O DATA Q&A
    Windwos Updateの「更新プログラムのチェック」において更新プログラムの
    インストールに失敗するのですが?に対する回答をもっと確認しておくべきで
    あったと思っています。

    oooohさまのアドバイス、助かりました。

    お忙しい中、親身になり、情報提供いただき、本当にありがとうございました。

    まだ、お恥ずかしいのですが、イベントログのアプリケーションやシステムには
    エラーはありますが、Windwos Updateはクリアできたため、次に進んで
    いきたいと思います。

    ありがとうございました。

    お世話になっております。

    Windwos Updateの件で進展がありましたので、ご連絡とお礼になります。

    oooohさまの情報で試してみて、上手くいかなかったら、Lapivyさまの情報で
    対処しょうと思って、まず、「高パフォーマンス」に設定変更した状態で、再度、
    手動ではなく、更新処理を行いました。処理中、CPUやメモリの状況を確認
    しながら、少し時間は要しましたが、全ての更新プログラムを適用することが
    できました。
    現在は最新の状況となっています。

    灯台下暗しで、
    I・O DATA Q&A
    Windwos Updateの「更新プログラムのチェック」において更新プログラムの
    インストールに失敗するのですが?に対する回答をもっと確認しておくべきで
    あったと思っています。

    oooohさまのアドバイス、助かりました。

    お忙しい中、親身になり、情報提供いただき、本当にありがとうございました。

    まだ、お恥ずかしいのですが、イベントログのアプリケーションやシステムには
    エラーはありますが、Windwos Updateはクリアできたため、次に進んで
    いきたいと思います。

    ありがとうございました。

    • 回答としてマーク 24da-yan 2019年12月18日 0:11
    • 回答としてマークされていない 24da-yan 2019年12月18日 0:25
    2019年12月17日 1:27
  • Lapivyさま

    (oooohさま)

    お世話になっております。

    Windwos Updateの件で進展がありましたので、ご連絡とお礼になります。

    oooohさまの情報で試してみて、上手くいかなかったら、Lapivyさまの情報で
    対処しょうと思って、まず、「高パフォーマンス」に設定変更した状態で、再度、
    手動ではなく、更新処理を行いました。処理中、CPUやメモリの状況を確認
    しながら、少し時間は要しましたが、全ての更新プログラムを適用することが
    できました。
    現在は最新の状況となっています。

    灯台下暗しで、
    I・O DATA Q&A
    Windwos Updateの「更新プログラムのチェック」において更新プログラムの
    インストールに失敗するのですが?に対する回答をもっと確認しておくべきで
    あったと思っています。

    oooohさまのアドバイス、助かりました。

    お忙しい中、親身になり、情報提供いただき、本当にありがとうございました。

    まだ、お恥ずかしいのですが、イベントログのアプリケーションやシステムには
    エラーはありますが、Windwos Updateはクリアできたため、次に進んで
    いきたいと思います。

    ありがとうございました。

    • 回答の候補に設定 ooooh 2019年12月17日 1:44
    • 回答としてマーク 24da-yan 2019年12月18日 0:10
    • 回答としてマークされていない 24da-yan 2019年12月18日 0:11
    2019年12月17日 1:28