トップ回答者
Outlook 2007 で会議招集依頼をしても招集したユーザの予定表に反映されない

質問
-
Outlook 2007 + Exchange 2007の環境です。
Outlook2007はExchangeキャッシュモードで運用しています。
ユーザAとユーザBがいて予定表を共有しているとします。
その状態でユーザAがユーザBに会議招集依頼メールを出したとします。
その後、ユーザAのOutlookからユーザBの予定表を確認すると、今出した招集依頼メールで指定した日時に予定が表示されません。
通常であれば「承諾」していなくても仮の予定としてユーザBの予定表に表示されるはずです。
毎回起きている現象ではありませんが、頻発している現象です。
<以下試したこと>
1.スケジュールアシスタントからユーザBの予定を見ると招集依頼した時間帯に仮予定が表示されています。
2.予定表画面の左ペインにあるユーザBの共有予定表をリストから削除して再度追加しても表示されませんでした。
3.「2」と同様ユーザBの共有予定表をリストから削除してさらにOutlookを再起動してからユーザBの共有予定表を追加すると表示されました。
4.OWAでは正しく表示されていました。
1と3の方法で回避はできますが、手間がかかりすぎて問題のため原因がわかると大変助かります。
アドバイスいただけると非常にうれしいです。
回答
-
aeta さん、こんにちは
フォーラム オペレーターの星 睦美です。OWA では正しく表示されているとのことなので、Outlook に関する何か対応が必要なようですね。
参考までに私のほうでも調べてみましたが、Outlook でExchange キャッシュモードを使用している場合は、キャッシュモードをOFF にすると解消する例があるようです。
・Outlook 2007 で Exchange キャッシュ モードの展開を計画する:
「Exchange キャッシュ モードの効果を低下させる可能性のある Outlook 機能」最新の修正プログラムは適用済みと思いますが、以下の修正プログラムに予定表関連の修正が含まれています。
・Outlook 2007 修正プログラム パッケージ (Outlook.msp) の説明: 2009 年 4 月 30 日
「•予定表、グループ スケジュールを開くと Outlook 2007 では、空き/予約済み時間情報を現在の日付のグループ スケジュールを表示されません。 」さらに情報が必要な際には、Outlook 2007 に関してはMicrosoft Answers フォーラムでOffice Outlook の話題をあつかっていますのでAnswers フォーラムへ投稿いただくと役立つ情報が多く集まるのではないかと思います。ぜひAnswers をお役立てください。
・Microsoft Answers フォーラム Office Outlook :
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美
すべての返信
-
aeta さん、こんにちは
フォーラム オペレーターの星 睦美です。OWA では正しく表示されているとのことなので、Outlook に関する何か対応が必要なようですね。
参考までに私のほうでも調べてみましたが、Outlook でExchange キャッシュモードを使用している場合は、キャッシュモードをOFF にすると解消する例があるようです。
・Outlook 2007 で Exchange キャッシュ モードの展開を計画する:
「Exchange キャッシュ モードの効果を低下させる可能性のある Outlook 機能」最新の修正プログラムは適用済みと思いますが、以下の修正プログラムに予定表関連の修正が含まれています。
・Outlook 2007 修正プログラム パッケージ (Outlook.msp) の説明: 2009 年 4 月 30 日
「•予定表、グループ スケジュールを開くと Outlook 2007 では、空き/予約済み時間情報を現在の日付のグループ スケジュールを表示されません。 」さらに情報が必要な際には、Outlook 2007 に関してはMicrosoft Answers フォーラムでOffice Outlook の話題をあつかっていますのでAnswers フォーラムへ投稿いただくと役立つ情報が多く集まるのではないかと思います。ぜひAnswers をお役立てください。
・Microsoft Answers フォーラム Office Outlook :
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美
-
星様
ご連絡ありがとうございます。
Answersフォーラムに登録してみます。
また、Exchangeキャッシュモードを使用しないといけない環境にいるため、全スタッフへの展開は難しいですが、テスト端末でのみキャッシュモードOFFのテストをしたいと思います。
すでにOffice2007のSP3を適用している端末ですが、
・Outlook 2007 修正プログラム パッケージ (Outlook.msp) の説明: 2009 年 4 月 30 日
-
aeta さん、
Office 2007 SP3 には「2011 年 9 月までにリリースされたすべての更新プログラム、セキュリティ更新プログラム、累積的な更新プログラム、および修正プログラム」が含まれているとありますので、紹介の修正プログラムも適用済みのようですね。・2007 Office スイート SP3 および Office Language Pack 2007 SP3 について:
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美
-
aeta さん、こんにちは。
フォーラム オペレーターの田中夢です。
ご質問を投稿されてからしばらく経ちましたが、弊社の星の投稿をご覧になっていただけましたでしょうか?
今回のご質問につきましては、弊社の星からの投稿を一つの情報として参考にしていただけたのではないかと思われますので、勝手ながら私のほうで [回答としてマーク] とさせていただきますね。
また、予定表を共有している場合にのみ発生する現象ではないのですが、会議出席依頼を承諾または辞退する前に、または予定表に会議が表示される前に、受信トレイの会議出席依頼を別のフォルダに移動した場合、予定表に会議が表示されなくなることがあるようです。これは、「スニファ」と呼ばれる Outlook コードによって、会議出席依頼が受信トレイに到着する、自動的に予定表に会議が仮の予約として追加されるしくみとなっているためです。もしかしたら aeta さんの現象とは異なるかもしれませんが、こちらも一つの情報として参考にしていただければと思いますので、下記にご紹介させていただきますね。
<参考情報>
- Outlook 会議出席依頼を使用するときの注意事項
http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook-help/HA001127678.aspx- Meeting Requests not Appearing in Outlook Calendar Before It Accepted
http://www.exchangedictionary.com/index.php/Ex2003ED/mr-sniffer-tentative-ex2003.html
もしもまだ疑問が解消されないようでしたら、弊社の星からのアドバイスにもありますように、一度 Answers に場所を移して質問を投稿されてみてはいかがでしょうか?
こちらの情報がほんの少しでも参考になれば幸いです。
今後とも、弊社のオンライン フォーラムをどうぞよろしくお願いいたします。
---------------------------------------------------------------------
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢
- 編集済み 田中夢 2012年3月1日 2:50