locked
Microsoft365のSharePointOnlineで「Excelへエクスポート」を非表示にする、または、エクスポートしてもアクセス権の無いフォルダ・ファイルを非表示にする方法は無いでしょうか? RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。初めて投稿させていただきます。

    Microsoft365のSharePointOnlineのドキュメントライブラリで以下のような構成を作りたいと思っています。部門を第1階層、案件を第2階層のようにしようと思っていたのですが、ルートの「Excelへエクスポート」を行うとアクセス権の無いファイル名まで見えてしまうのが問題点になっていました。(氏名がファイル名になっているファイルがありセキュリティに問題。)

    Microsoft365以外のSharePointでは「アクセス許可レベルの「クライアント統合機能の使用」」をオフにすることによって「Excelへエクスポート」を非表示にできたようですが、Microsoft365のSharePointOnlineでは機能が削られているようです。

    Microsoft365のSharePointOnlineで「Excelへエクスポート」を非表示にする、または、エクスポートしてもアクセス権の無いフォルダ・ファイルを非表示にする方法は無いでしょうか?

    ご存知の方、ぜひご教示ください。よろしくお願いします。

    2020年12月11日 3:42

回答

  • 「クライアント統合機能の使用」はサイトのアクセス許可設定の先にありました。

    1. サイト右上のギアアイコンをクリック
    2. 「サイトのアクセス許可」→「高度なアクセス許可」をクリック
    3. 上部の「アクセス許可レベル」をクリック
    4. 設定を変えたいアクセス許可レベルをクリック(サイトメンバーなら「編集」)
    5. 下の方に「クライアント統合機能の使用」チェックがあるので、チェックを外す
    6. 「送信」をクリック

    これで「Excelへエクスポート」が消えました。

    こちらのブログには、上の方法と別の方法(SPFxアプリを使った方法と、クラシックスタイルのSharePoint表示の場合の消し方)が書かれています。

    https://www.sharepointdiary.com/2020/08/sharepoint-online-disable-export-to-excel.html

    • 編集済み Katz.N 2020年12月14日 4:32
    • 回答としてマーク Tomoya Sato 2021年1月4日 5:24
    2020年12月14日 4:30

すべての返信

  • 「クライアント統合機能の使用」はサイトのアクセス許可設定の先にありました。

    1. サイト右上のギアアイコンをクリック
    2. 「サイトのアクセス許可」→「高度なアクセス許可」をクリック
    3. 上部の「アクセス許可レベル」をクリック
    4. 設定を変えたいアクセス許可レベルをクリック(サイトメンバーなら「編集」)
    5. 下の方に「クライアント統合機能の使用」チェックがあるので、チェックを外す
    6. 「送信」をクリック

    これで「Excelへエクスポート」が消えました。

    こちらのブログには、上の方法と別の方法(SPFxアプリを使った方法と、クラシックスタイルのSharePoint表示の場合の消し方)が書かれています。

    https://www.sharepointdiary.com/2020/08/sharepoint-online-disable-export-to-excel.html

    • 編集済み Katz.N 2020年12月14日 4:32
    • 回答としてマーク Tomoya Sato 2021年1月4日 5:24
    2020年12月14日 4:30
  • Katz.Nさん
    お礼が遅くなりすみませんでした。
    無事「Excelへエクスポート」を消すことができました。
    ご回答いただきありがとうございました。
    2021年1月4日 5:23