none
USBHDDの認識 RRS feed

  • 質問

  • Windows10 Home バージョン 1803   OSビルド 17134.471 を使っています。

    プロセッサは Intel Core i5-7500 @3.40GHz  実装RAM 8.00GB

    マザーボードは ASUSの PRIME Z270M-PLUS 

    システムの種類は 64ビットOS,x64ベースプロセッサ  です。

    USB端子に USB外付けHDDを入れても、認識されません。

    ハードウェア的には認識されています。<= USBHDDを挿入すると 認識したことを知らせる音(チャイム)がなります。

    けれども、エクスプローラで見ると HDDがどこにも見当たりません。

    ちなみに、スマホをUSBでつなぐと、Windowsにも自動認識されて、スマホのメモリ内容を見ることができます。USB接続のプリンタも自動認識してくれます。

    USB外付けHDD、を認識してくれません。これらを自動認識してその内容を参照することができるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?

    よろしくご教示おねがいします。




    2018年12月20日 10:51

すべての返信