locked
2018年04月定例アップデートできない RRS feed

  • 質問

  • 2018年03月の定例アップデートもできませんでした。

    内容は、通常にWindowsでアップデートが完了?し、再起動を実施したが、30%位で自動再起動がかかりました。

    その後、Windowsログイン画面直前まで進み、再起動がかかり、通常起動するかセーフモード起動するかを聞かれ、通常起動はできませんでした。

    セーフモードで起動すると、アップデート失敗にて元に戻しますと表示され、ある程度待つと起動できます。

    失敗のKBは下記です。

    2018年03月は、KB4096040、KB4088878、KB4088875

    2018年04月は、KB4093108、KB4093118、KB4092946

    です。

    該当は、Windows7Pro32bitです。WSUSで運用しています。

    今まで試したこと。

    ・システム更新準備ツール

    ・個別でのインストール

    を実施

    2018年4月12日 6:45

すべての返信

  • もし特定の端末で発生しているのであれば、考えられる対処方法としては Windows Update Agent のリセットや、システムファイルの修復 (sfc /scannow) でしょうか。

     

    Reset Windows Update Agent

    https://gallery.technet.microsoft.com/scriptcenter/Reset-Windows-Update-Agent-d824badc

     

    システム ファイル チェッカーツールを使用して不足または破損しているシステム ファイルを修復する

    https://support.microsoft.com/ja-jp/help/929833/use-the-system-file-checker-tool-to-repair-missing-or-corrupted-system

     

    同じ環境で複数発生しているのであれば、共通する何らかの環境に依存した問題かと思われます。

    2018年4月12日 7:50
  • 返信ありがとうございます。

    共通事項は、Windows7Pro 32Bitです。

    同じ内容で、微妙にKB***が異なる項目がありますが、4台発生しております。

    上記内容は試してみます。

    2018年4月12日 8:30
  • 試してみましたが、改善しませんでした。(泣)
    2018年4月16日 2:08
  • 同じ環境で 4 台発生しているとの事ですが、更新が成功している端末は有るのでしょうか?

    また、イベントログ等にエラーは記録されていないでしょうか?

     

    取り合えず、以下の対処方法も試してみて下さい。

     

    ・不要な周辺機器を外す

    ・セキュリティ関連のソフト (ウィルス対策製品等) を一旦アンインストールする

    2018年4月17日 0:09
  • 同条件での成功している端末の方が多いです。

    セキュリティ関係のソフトも停止して、手動でのインストールも実施しましたが駄目でした・・・

    2018年4月17日 4:53