トップ回答者
SCVMM2008R2にてP2V実行時の使用ポートに関して

質問
-
掲題の件につき質問したく、投稿致します。
イントラ上にSCVMM(2008R2)のサーバを構築し、
DMZ上のサーバをSourceの物理サーバとし、P2Vを実行したいのですが、
SCVMMサーバとDMZ上Sourceサーバ間での使用ポートに関して苦慮しています。
イントラ上のサーバをSourceとしてP2Vを実行して調査しているのですが、
使用するポート③が一意でありません。
【私の環境でP2V時に使用しているポート】
・[Sourceサーバ]←――――――→[SCVMMサーバ]
①[135/tcp]←――――――――――→[any/tcp]
②[445/tcp]←――――――――――→[any/tcp]
③[any/tcp]←――――――――――→[any/tcp]
対DMZのサーバをSourceとした場合には、Firawallに穴を開けなければならず、
③の結果より[any]←→[any]で開けなければなりません。
その対応はセキュリティの都合より難しそうで、
P2Vで使用するポートを制限する方法があれば、お知恵お借りしたく。
以上となります。
- 移動 三沢健二Moderator 2011年9月16日 7:18 適切なカテゴリと判断したため (移動元:Hyper-V)
回答
-
ToyosuRiver さん、こんにちは
フォーラム オペレーターの星 睦美です。私のほうでも質問の環境について調べてみましたところ、TechNet ライブラリに物理ソース コンピューターの要件に関して「境界ネットワーク内にあってはなりません。」とあります。以下のTechNet ライブラリを参考までにご紹介します。
(参考情報)
・P2V: VMM での物理コンピューターからバーチャル マシンへの変換:
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc764232.aspx
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美- 回答としてマーク 服部清次 2011年10月3日 8:25
すべての返信
-
ToyosuRiver さん、こんにちは
フォーラム オペレーターの星 睦美です。私のほうでも質問の環境について調べてみましたところ、TechNet ライブラリに物理ソース コンピューターの要件に関して「境界ネットワーク内にあってはなりません。」とあります。以下のTechNet ライブラリを参考までにご紹介します。
(参考情報)
・P2V: VMM での物理コンピューターからバーチャル マシンへの変換:
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc764232.aspx
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美- 回答としてマーク 服部清次 2011年10月3日 8:25
-
ToyosuRiver さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。ToyosuRiver さんがこちらの質問を投稿されてから少し経ちましたが、
弊社の星 睦美が紹介しました TechNet ライブラリ情報はご確認いただけましたでしょうか?今回、弊社の星の回答を参考にしていただけるのではないかと思いましたので、
勝手ながら、私の方でいったん [回答としてマーク] させていただきました。また何か疑問などがありましたら、ぜひ TechNet フォーラムでご質問ください。
今後とも、よろしくお願いします!
それでは、また。
__________________________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次