質問者
ボリュームライセンス版Window10 Proのインストールについて

質問
すべての返信
-
こんにちは
USB接続のトラブルシューティングについては、下記のリンクで解決策を参考してください。
https://support.hp.com/jp-ja/document/c03514587
注意:これは、サードパーティのリンクであり、マイクロソフトは、その内容についての保証を行いません。
念のため、仕様がWindows10 64bitから32bitへ変更できるかどうかをHPに相談してください。
ドライバの互換性とか、32 bit 対応ではないパーツを使用している可能性があるので、不具合が発生するリスクがあります。
宜しくお願い致します。
Please remember to mark the replies as answers if they help.
If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com. -
Fatenaさん
早速のご返事ありがとうございます。
サイトを拝見しましたが、既にWindows10のインストールが完了している状況での確認方法の様でして、
当方の状況としてはこれからWindows10 Pro 32ビット版をインストールを始めるところです。
Windows10のインストールディスクから起動して、
インストール言語やキーボードの入力形式等を選択する画面でUSBキーボード・マウスが認識しなくなる状況です。
(BIOS設定画面では正常に反応します。)
またインストールディスクはボリュームライセンスセンターからISOイメージをダウンロードしたものを展開しております。
お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
-
助言を受けている 32bit で動くかどうかも気にした方がいいと思います。
クリーンインストールの次に進めたとしてもドライバーがないかもしれません。たとえば、Intel だとこのページにまとめられていますが、32bit は軒並み「いいえ」になっています。
グラボ系の AMD や NVIDIA も 32bit ドライバーの新規提供・更新は終了しています。- 編集済み AzuleanMVP 2019年6月5日 13:10
- 回答の候補に設定 FarenaMicrosoft contingent staff, Moderator 2019年6月6日 7:54