このフォーラムは終了しました。ご投稿いただきありがとうございました。他の場所でヘルプを入手する場合は、リソースページにアクセスしてください。
3ヶ月の無料期間がすぎたので、興味本位で料金を調べて、従量課金で初めてWindows2008R2を1台テストでデプロイしました。
http://www.windowsazure.com/ja-jp/pricing/details/
ですが、現在までにいくら料金がかかっているのかの確認の仕方とか、
仮想マシン停止中の料金がどうなるのかがわかりません。
どこの資料をみればわかりますでしょうか?
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/jj983453.aspx