none
メンテナンスウインドウについて教えてください。 RRS feed

  • 質問

  • コレクションに対してソフトウェアを配布して、

    メンテナンスウインドウが空欄であった場合はソフトウェアは配布されるのでしょうか?

    またメンテナンスウインドウに日時が指定してあった場合にはその時間帯でしかソフトが配布されないということでしょうか?

    よろしければ教えてください。

    2010年10月22日 8:36

回答

  • SundaySilenceです。

    メンテナンスウィンドウでのプログラム実行について以下に記載があります。

    「メンテナンス ウィンドウを使用したプログラム実行のシナリオ」

    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb694197.aspx

    メンテナンスウィンドウの残り時間とプログラムの実行可能時間との残り時間の関係で動作が決まると思って下さい。

    メンテナンスウィンドウはクライアントの構成が変更出来る時間帯・曜日などを制限するためのものですから、「空欄のメンテナンスウィンドウ」の動作を確認するのも意味がないように思えます。

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2010年10月28日 8:25
    • 回答としてマーク 星 睦美 2010年11月9日 7:43
    2010年10月25日 6:39

すべての返信

  • SundaySilenceです。

    メンテナンスウィンドウでのプログラム実行について以下に記載があります。

    「メンテナンス ウィンドウを使用したプログラム実行のシナリオ」

    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb694197.aspx

    メンテナンスウィンドウの残り時間とプログラムの実行可能時間との残り時間の関係で動作が決まると思って下さい。

    メンテナンスウィンドウはクライアントの構成が変更出来る時間帯・曜日などを制限するためのものですから、「空欄のメンテナンスウィンドウ」の動作を確認するのも意味がないように思えます。

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2010年10月28日 8:25
    • 回答としてマーク 星 睦美 2010年11月9日 7:43
    2010年10月25日 6:39
  • ありがとうございます。

     

    メンテナンスウィンドウの残り時間とプログラムの実行可能時間との残り時間の関係で動作が決まると思って下さい。

     

    の部分はだいたい分かりました。

    ですが、メンテナンスウインドウが設定されていない場合の動作がわかりません。

    配布開始時間がすぎていて、プログラムの割り当てがされていない場合はクライアントへの配布は

    いつおこなわれるのでしょうか?

    2010年10月26日 1:16
  • フォーラム オペレーターの星 睦美です。
    SundaySilence さん、いつも回答ありがとうございます。

    nodame2010 さん、こんにちは。
    SundaySilence さんからの情報が参考になると思いますので、勝手ながら私のほうで[回答としてマーク]をさせていただきました。

    またnodame 2010 さんの次の質問について調べてみましたので、ご参考まで。
    >配布開始時間がすぎていて、プログラムの割り当てがされていない場合はクライアントへの配布はいつおこなわれるのでしょうか?

    各パッケージは、少なくとも 1 つのプログラムを含む必要があり、パッケージに設定したプログラムを無効にしたり有効することができます。nodame2010 さんが質問している「プログラムの割り当てがされていない場合」がプログラムが無効の状態であれば、
    TechNet ライブラリのプログラムを無効にする方法に「クライアントでの表示や実行は行われなくなります」とあります。

    (参考情報)
    ・プログラムについて:
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb632775.aspx

    ・プログラムを無効にする方法:
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb693484.aspx

    それでは今後ともTechNet フォーラムをよろしくお願いします。


    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美
    2010年11月9日 7:43