トップ回答者
POPで既に受信しているメールについて迷惑メールのチェックは可能でしょうか

質問
-
Office2016のOutlook2016に関する質問です。
OSはWindows10Proです。
大量のメールをPOPで受信していない(サーバに残っている)状況で、迷惑メールの設定を
オフにしたままメールを受信してしまいました。
メールの99%は迷惑メールです。
受信後のメールについて、迷惑メールのチェックを実施して、迷惑メールフォルダに
該当メールを移動するような機能はOutlook2016にありますでしょうか。
なければ、サーバのメールは残す設定にしているので、一度メール及びアカウントを
削除してから、再度POPで受信するしかないのですが、メールが1万通を超えているので、
できれば受信した後の受信トレイに対して処理ができればと思い、質問しております。
よろしくお願い致します。
回答
-
迷惑メールの判定基準は何でしょうか?
Outlook 2016 の 迷惑メール フィルタ機能 であれば、
更新を停止してかなり立ちますが、 受信完了後に実行する機能は存在しません。
迷惑メール の判定基準が明らかで Rules を 作成することが可能であれば、
Rules を 設定後に実行することで すでに受信しているものを仕分けることは可能です。
Third party の Spam Filter を使用されている場合は、
その販売元、 あるいは 開発元 の Support に問い合わせてください。
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2018年3月27日 0:23
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2018年4月4日 9:17
すべての返信
-
aimfactory さん、こんばんは。
-
迷惑メールの判定基準は何でしょうか?
Outlook 2016 の 迷惑メール フィルタ機能 であれば、
更新を停止してかなり立ちますが、 受信完了後に実行する機能は存在しません。
迷惑メール の判定基準が明らかで Rules を 作成することが可能であれば、
Rules を 設定後に実行することで すでに受信しているものを仕分けることは可能です。
Third party の Spam Filter を使用されている場合は、
その販売元、 あるいは 開発元 の Support に問い合わせてください。
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2018年3月27日 0:23
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2018年4月4日 9:17