トップ回答者
ExchangeServer2016CU11 EDBがマウント解除されました。

質問
-
ExchangeServer2016CU10からCU11にアップグレードを行い、3日後に原因不明でデータベースのマウントが解除されました。
イベントビューアーではイベントID:ESE 474 が多く確認され,内容が下記の通りです。
[ERROR]呼び出しのターゲットが例外をスローしました。
[ERROR]ファイルまたはアセンブリ’Microsoft.Exchange.CabUtility.dll’、またはその依存関係の1つが読み込めませんでした。指定されたモジュールが見つかりません。
Unable to load assembly from file C:\Program Files\Microsoft\Exchange Server\V15\bin\Microsoft.Exchange.GUI.dll using setup arguments /sourcedir:E:./mode:Install, source directory is E:\, target directory is C:\Windows\Temp\ExchangeSetup and Exchange is installed True.
何か対策ありましたらよろしくお願いいたします。
回答
-
トランザクションファイルの修正を行い解決しました。
手順は下記の通りです。
コマンドプロンプトを管理者で実行
1.データベースの状態チェック
eseutil /mh "C:\Program Files\Microsoft\Exchange Server\V15\Mailbox\Mailbox Database xxxxxxxxxx\Mailbox Database xxxxxxxxxx.edb"
StateがDirty Shutdownとなっていた(通常であればClean Shutdown)
2.トランザクションファイルの修復
eseutil /r E00 /d "C:\Program Files\Microsoft\Exchange Server\V15\Mailbox\Mailbox Database xxxxxxxxxx\Mailbox Database xxxxxxxxxx.edb" /l "C:\Program Files\Microsoft\Exchange Server\V15\Mailbox\Mailbox Database xxxxxxxxxx"
約22で修復が完了し、Exchange管理センターでデータベースの状態が「マウント済み」であることを確認
メール送受信が問題ないことをチェック。
- 回答としてマーク hidezz 2019年10月29日 14:21
すべての返信
-
トランザクションファイルの修正を行い解決しました。
手順は下記の通りです。
コマンドプロンプトを管理者で実行
1.データベースの状態チェック
eseutil /mh "C:\Program Files\Microsoft\Exchange Server\V15\Mailbox\Mailbox Database xxxxxxxxxx\Mailbox Database xxxxxxxxxx.edb"
StateがDirty Shutdownとなっていた(通常であればClean Shutdown)
2.トランザクションファイルの修復
eseutil /r E00 /d "C:\Program Files\Microsoft\Exchange Server\V15\Mailbox\Mailbox Database xxxxxxxxxx\Mailbox Database xxxxxxxxxx.edb" /l "C:\Program Files\Microsoft\Exchange Server\V15\Mailbox\Mailbox Database xxxxxxxxxx"
約22で修復が完了し、Exchange管理センターでデータベースの状態が「マウント済み」であることを確認
メール送受信が問題ないことをチェック。
- 回答としてマーク hidezz 2019年10月29日 14:21