トップ回答者
[ベータ2 JP Build5384] NTドメインへの参加ができない

質問
-
はじめまして
RC1の話題でいっぱいのところベータでの話でもうしわけありません。
動作検証を行うべく、ベータ版をインストールしましたが、NTドメインに参加ができなくて困っています。
コンピュータ名の変更ダイアログにて、ドメインへの参加を行うと、次のエラーメッセージが表示されます。
ドメイン"xxxxxx"に参加中に次のエラーが発生しました:
ログオン失敗: ユーザ名を認識できないか、またはパスワードが間違っています。
もちろん、ドメイン参加権限のあるユーザで、間違いなく入力しています。
また、XPでNTドメインに参加する際に必要だった、レジストリのrequiresignorsealを0に設定
することも行いました。
NTドメインに参加するには、他に設定が必要なのでしょうか?
ご教示いただけませんでしょうか
あ、ちなみに、ネットワーク設定は問題なく(IPV4ですが)、他のコンピュータは見えますし、インターネットの接続も可能です。
回答
すべての返信
-
サーバーのOSは何でしょうか? Windows NT 4.0だとすれば、SPはいくつですか?
Vistaでは認証のハッシュがNTLMv2をデフォルトに変更されていますが、NT 4.0 SP4以降であれば問題ないはずだと思いますが...Vistaで、コントロールパネルの「ローカルセキュリティポリシー」→「ローカルポリシー」→「セキュリティオプション」→「Network security: Lan Manager authentication livel」を「Send LM & NTLM - use NTLMv2 session security if negotiated」に変更するとどうなりますか?
-
ITAYAさん回答ありがとうございます。
>サーバーのOSは何でしょうか? Windows NT 4.0だとすれば、SPはいくつですか?
ドメインサーバはNT4.0 SP6です。
>Vistaで、コントロールパネルの「ローカルセキュリティポリシー」→「ローカルポリシー」→「セキュリティオプション」→「Network security: Lan Manager authentication livel」を「Send LM & NTLM - use NTLMv2 session security if negotiated」に変更するとどうなりますか?
設定をしてみましたが同じ状況でした。
まだ何か設定が足りないのですかね?