Windows Server 2012 R2にてIIS7を稼働させています。
IISログを確認した所、以下のログがありました。
sc-status=200
sc-substatus=0
sc-win32-status=121
sc-bytes=0
(sc-win32-statusについては他に22,64,1236が発生していました。すべてsc-status=200です。)
sc-win32-statusについて他のフォーラムを参考にしますと、以下の情報がありました。
・sc-status=200 ←Webサーバーは正常に情報を返している
・sc-win32-status=64←クライアントから正常に受信できたとの応答がない
ここでお聞きしたいのは以下の3点です。
①「sc-win32-status=64←クライアントから正常に受信できたとの応答がない」旨を記載しているMicrosoft公式のwebサイト等はありますでしょうか? (検索の仕方が悪いのか見つけられなかった為)
②「sc-win32-status=64←クライアントから正常に受信できたとの応答がない」の意味合いから今回発生している22,64,121,1236はすべてクライアント側もしくはサーバ―クライアント間のNWに問題があると切り分けを付けられますでしょうか?
③「sc-win23-status=121(セマフォがタイムアウトしました)」というエラーは以下の解釈で問題無いでしょうか?
◯サーバは正常に処理を完了しデータを送付したのに、クライアントからの応答がないためサーバ内部のファイルをロックしたまま一定時間経過したため「セマフォがタイムアウトした」というエラーを吐き出した上でファイルを開放した。
初歩的なご質問かも知れませんが、ご教授頂けますと幸いです。