none
1709の更新後、アプリケーションが起動しない RRS feed

  • 質問

  • Windows10 ProにてWindowsUpdate1709をインストールしたところ、

    Update自体は正常に終了したのですが、Excelなどのoffice系のアプリケーションなどの

    独自にインストールした全てのアプリケーションが起動しなくなってしまいました。

    (エクスプローラーや標準で入っている電卓などは正常に起動できます)

    しかし「管理者として実行」で起動すると正常に立ち上がります。

    以下、確認したことと試したことです。

    ・「設定」の「ユーザーの情報」を確認すると、ログインユーザーは「管理者」となっています。

    ・端末をセーフモードで立ち上げてからだと「管理者として実行」を行わずとも正常に起動できます。

    ・「前のバージョンのWindows10に戻す」を行った後に再度WindowsUpdateを試みましたが改善しませんでした。

    この症状に関しまして、どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら

    アドバイスを頂けますでしょうか?

    2018年5月17日 5:12

回答

  • セーフモードだと問題がないことからセーフモードでは読み込まれず通常起動で読み込まれるサービスやスタートアップに原因があることが考えられますので、考えられるトラブルシューティングとしては

    • クリーンブート トラブルシューティングでそれらのサードパーティ製のサービスやスタートアップを無効にしてみる
    • 無効状態で現象が起きなければ、どのサービスやスタートアップに原因があるか調べる

    でしょう。


    hebikuzure

    • 回答としてマーク smaeda_vs 2018年5月18日 6:21
    2018年5月17日 7:51

すべての返信

  • セーフモードだと問題がないことからセーフモードでは読み込まれず通常起動で読み込まれるサービスやスタートアップに原因があることが考えられますので、考えられるトラブルシューティングとしては

    • クリーンブート トラブルシューティングでそれらのサードパーティ製のサービスやスタートアップを無効にしてみる
    • 無効状態で現象が起きなければ、どのサービスやスタートアップに原因があるか調べる

    でしょう。


    hebikuzure

    • 回答としてマーク smaeda_vs 2018年5月18日 6:21
    2018年5月17日 7:51
  • アドバイス頂きありがとうございます。

    仰る通りクリーンブートでスタートアップの切り分けを行っていった所、原因となっていたアプリケーションが分かりました。

    私の場合はAssetViewが原因でしたのでアンインストールを行ったところ無事に解決いたしました。

    2018年5月18日 6:21
  • 原因まで確認できてよかったと思います。

    AssetView については単なる動作トラブルなのか、Windows のバージョンに対する互換性の問題なのか、ベンダーに確認されても良いでしょう。


    hebikuzure

    2018年5月18日 6:27
  • そうですね。そのようにしようと思います。

    本当にありがとうございました。

    2018年5月18日 9:38