トップ回答者
ローカルコンピュータアカウントでログインしているPCに2008R2からグループポリシーを適用させる

質問
-
WINDOWS 2008 R2 のサーバー環境にてグループポリシーを設定していますクライアントPCはXP PRO,7 PRO(64BIT)、ドメインに参加しておりますがすべて管理者権限をもっているローカルコンピュータアカウントでログインしています。
2008 R2 のグループポリシーにてクライアントのPCの以下の制御をグループポリシーで設定した場合、コンピュータの構成、ユーザーの構成とも適用NGでした。
ちなにみドメインコンピュータアカウントでログインしましたら適用OKでした
LAN接続のプロパティへのアクセスを禁止する
オフラインファイルの使用を禁止する
宜しくお願い致します
回答
-
それが正しい動作のはずですね。
GPOはドメインで設定するのもですから・・・・
もし個別ユーザーにローカルのadministrator権限が必要なら、そのドメインユーザーをローカルのadministrator権限に追加すればいいのではないでしょうか?
以上、参考になれば幸いです。
MVP:Virtual Machine Blog:MCTの憂鬱
-
実際に検証しないとわからないところもあるのですが・・・・
確かに、GPOはL-S-D-OU-OUの順番で適用されます。しかし、ローカルにログインした場合はドメインではないのでたとえGPOがコンピューターに適用されても実際には使用されないと理解しています。
これが、ネットワークに接続していない状態でドメインアカウントを使用した場合は、前回適用されたGPOがそのまま使用されます。
このポイントはGPOでは直接レジストリを書き換えているわけではなく、ポリシー専用のレジストリ領域があってそちらに書き込まれます。そしてそれをみて適用されます。ですので、GPOを外せば元の状態に戻るのはこのためです。
要するに、ドメインユーザーでないと、このポリシー専用のレジストリ領域を見ていないのではないかと推測できますね。
以上、参考になれば幸いです。
MVP:Virtual Machine Blog:MCTの憂鬱
- 回答としてマーク 雷稲妻 2012年10月5日 7:19
すべての返信
-
それが正しい動作のはずですね。
GPOはドメインで設定するのもですから・・・・
もし個別ユーザーにローカルのadministrator権限が必要なら、そのドメインユーザーをローカルのadministrator権限に追加すればいいのではないでしょうか?
以上、参考になれば幸いです。
MVP:Virtual Machine Blog:MCTの憂鬱
-
実際に検証しないとわからないところもあるのですが・・・・
確かに、GPOはL-S-D-OU-OUの順番で適用されます。しかし、ローカルにログインした場合はドメインではないのでたとえGPOがコンピューターに適用されても実際には使用されないと理解しています。
これが、ネットワークに接続していない状態でドメインアカウントを使用した場合は、前回適用されたGPOがそのまま使用されます。
このポイントはGPOでは直接レジストリを書き換えているわけではなく、ポリシー専用のレジストリ領域があってそちらに書き込まれます。そしてそれをみて適用されます。ですので、GPOを外せば元の状態に戻るのはこのためです。
要するに、ドメインユーザーでないと、このポリシー専用のレジストリ領域を見ていないのではないかと推測できますね。
以上、参考になれば幸いです。
MVP:Virtual Machine Blog:MCTの憂鬱
- 回答としてマーク 雷稲妻 2012年10月5日 7:19